デジルンです♪
『前パンクラブ:2003.2.22 更新(2005.1.7 2005.8.8一部改訂)』 [メモ代わりに細かくちょこちょこ更新]
現役車両の好きなもん順位☆ 【06/01/11現在】 【06/04/25修正】 【06/08/18修正】 [メモ代わりに細かくちょこちょこ更新]
あ〜わたしはパーツフェチ♪♪
【1位】クモハ123(☆) クモハ114HWP(*) クモハ112HWP(*) クモヤ145 クモハ119HMP クモハ105hWP(*) クモハ103hWP(*)
21001系(大井川原色 と 一畑の猫バス♪♪) ことでん旧形( 500 120 300 315 65 23 ) 一畑デハニ50
【2位】489盆 583原色 Wライナー クモハ125Hwp(*) クモハ114WP クモハ112hWP(*) クモハ103
他のWP軍団(阪急、近鉄、三岐、秩父、流山、上信、西武、名古屋市▲、JR四国、叡電) 他の旧形軍団(福井▲、上毛、銚子、十鉄、相鉄)
【3位】渋MP(弘南、神鉄、岳南、十鉄、近江、西鉄、大鉄、熊電、伊予、銚子、京王、越前、地鉄、松本?)
渋EL(神鉄、近江、岳南、長野、大井川、秩父、弘南、松本、福井、遠州、名鉄、北陸、地鉄、伊箱、相鉄)
【4位】国鉄色EL 113・115系大目玉&混色編成 渋DC(紀州、水臨、鹿島▲、茨交、島原、関鉄、小湊、JRキハ52)
他の国鉄色特急 クハ105 京阪1900△ つやま▲ 伊急100 南海1000・2000のHwp クモヤ740等その他事業用電車
【5位】阪急・阪神の板車 高岡色&国鉄色キハ58 伊予S キハ40系 419▲ 475 EF58 103系 東急MP・WP
阪急・近鉄・南海・西鉄のwp デオ600 山電3000 旧客(大井川、JR) マヤ34▲ キヤ191▲ 伊箱コデ 箱登旧形
[次点]113・115系スカ色&湘南色 京阪・東武wp/mp 瀬戸電 片扉(新京成、京成、京急) DD51重連 旧形路面 叡電MP JR四7000
ブルトレ DF200 DD53 DD16 DE10 私鉄DL 他の国鉄型(近郊型など) 能勢・山電5000とかは板付けば上位進出♪♪ ババ(27F)
[路線が好きでターゲット]貴志川線 ことでん新性能車
(☆):1位は5,6の2両で、2〜4は2位、1は3位くらいかな。。
(*):冬場以外は圏外に急降下!(笑)
【謎…隠れ上位!】クモユニ143-1,3(長ナノ スカ色) クモヤ145-52(長モト 湘南色) 霜取クモヤ145(飯田線北部、御殿場線) クモハ123-1,クモハ107 霜取WP?
あとJR東日本の職員輸送とかでクモヤ定期走行あれば…南フナでやってたけど南フナ自体なくなったっけ?西トタや新は?
あ〜わたしはパーツフェチ♪♪
最重要パーツは、もち、パンティー!! 、基、パンタ!! ダブルパンタ、前パン、後パンの順で先頭パンタ車最高♪♪
次は幌付き、または、湘南マスク!! 同順で、木枠窓、白熱灯ヘッドライト、シル・ヘッダ、リベット、渋い台車、両運!!
あとは全体のバランスもあるけど、要は旧国を彷彿させるパーツが好きっ!!
板、ベンチレータ(グローブ,押し込み,ガーランドの順)、渋い抵抗器、渋いクーラキセ、片扉、狭窓とか渋い窓、2扉車、避雷器、渋い尾灯、、
最近のデジりたいリスト♪ 【05/08/08現在】 【05/10/10修正】 【05/12/25修正】 [メモ代わりに細かくちょこちょこ更新]
【略号説明】 WP=ダブルパンタ(wp=Xor<) MP=前パン(mp=Xor<) H=幌(h=幌枠) I=板付 S=湘南顔(s=湘南似) ▲=引退間近
三種の神器:パン(WP,MP)、幌(H)、板(I) 特別:湘南(S)
1.近場でハマってる(デジりたい)リスト (季節などにより順不同)
・冬季限定ダブルパンタ♪♪(フチ3種☆、ワカ[元Tc103も♪]、カコ)
・クモハ103岡山ローカル(宇野線、赤穂線とか単線ゲット)☆☆
・阪和線命♪(Wライナー[はんわ/やまとじ],クモハ103[奈良線系も],混色113系見本市!!)
・不定期:クモヤ145♪、その他事業用車(マヤ34▲,キヤ191▲)、団臨(ひまわり号,金光臨,客レetc)、回送/試運転など
・103系収集:環状線(特にセサミ♪,青緑乗り入れ♪,6M,板とか)、関西線(曇天時平野とか)
・湖西線、嵯峨野線(サンドイッチ混色113/117,Hなゴムの113,小浜色113,雷鳥,EF81,183)
・ご近所クラブ:上記不定期、わだみ103、EF65原色、なは/あかつき(← 彗星/あかつき、単独なは)、ばばかぜ
・寺前クラブ(広島色キハ40H→秋冬厳しい…,103系6連,国鉄色はまかぜ)
・のんびり姫新線H(緑色はあとキハ402029のみ!,今年は行けなかった7月のひまわり娘をいつか!!)
・フチ線単線区間で113系展示会▲(Tc111-5500♪,混色祭)、北近畿、平日朝限定103
・桜♪(大池遊園,夢前川[菜の花も☆],カコ,山中渓,阪急神夙崇嵐,花山)、蓮華(寺前,池戸)
・神鉄5連ジャー、1050MP、1100MP、1300MP、700,750
・阪神ゴー♪(2005年も優勝♪♪,5314mpHI[夏夕順光香枦園!!],7800HI,各種板)
・阪急/能勢(2300WP,3000/3100I[特に箕面WI],能勢,イベント板)、嵐山線(2301F▲,2309F▲)
・南海(緑7037F♪[2006.6迄],1000wpH,2000wpH,2200wpH,7000wpH,6000mpH)
・京阪(1900MP△,義経・弁慶・静・鞍馬・菊▲)
・近鉄(WPh,Mph,dPH,WP特急♪)
・叡電(600MPHI,WPh)
・山電(暇つぶし全編成デジ,3000/3002,3100)
・阪堺収集(夏以外の曇天暇つぶしに)
2.プチ遠出でデジりたいリスト
・ことでん(500パン側♪[65は新塗装化…泣]、祭☆、ピカチュー)、高徳線キハ65-58+40(春日川橋梁)、6000WP
・ももツアー(クモハ103,水臨キハ20H,つやまH△,オカ115WP,赤穂線[特に備前焼祭☆],EF649,岡電3000)
・湯田村クラブ(混色4連)
・広島ツアー(クモハ103,元和105h,103顔105,大目玉113/115,岡色103,Tc111-5392/5412,フチ色113,広島色キハH)
・名古屋WP♪(近鉄1000h,三岐[ELも],名古屋市▲)
・北陸線419/475H
・紀州600S
・近江MPI,EL(またイベント走行してぇ〜!!)
・高山線キハ48
・越美北線(キハ28,58)、福井鉄道(141▲,121▲,EL)
3.遠いけどいつかはデジりたいリスト
・クモハ123(宇部MPH,MPh /身延MPh)、クモハ119MPH
・一畑(猫バスMPS,座敷童MPI)
・大井川(ズームカー♪MPS,その他MPI,EL,SM)
・WP♪(秩父[ELも],流山,上信,西武)
・クモユニ143(長ナノ スカ色)、クモヤ145-52(長モト 湘南色) 霜取クモヤ145(飯田線北部、御殿場線) クモハ123-1,クモハ107 霜取WP?
・大糸線キハ52
・高岡キハ28,58 ⇒高山北線貸出中
・私鉄キハ(鹿島S,茨交H,島原H,関鉄H,小湊H)
・西鉄MPs,wpH、熊電MPs、弘南1521MPH?,EL、十鉄7200/3401MPhI、伊予S,MP、上毛MPh、銚子MP、岳南MPS,EL
・長電ED5001,2000(残り2本リバ化)、北陸MP,EL、相鉄(2000▲,700)、遠州s,EL、名鉄EL、越前MPI、京王MP、京成、新京成、京急H、地鉄、松本MP?,EL
・JR東(Mc40/143-5/489/485/183/583/107WP/123/103/113/415/52/58/30/EL)、JR九(740/475/58)、JR海(113/115/117)
・JR総研、東急車輛
これを最初に書いたのは約2年前なので、最近の気になる度をまとめてみました。【04/01/19現在】 【05/01/07追記】 【略号説明】 WP=ダブルパンタ MP=前パン
1.近場でハマってる(デジりたい)リスト
1番 神ホシ 113 幌側大目玉非鉄仮面(5311♪、上郡運用、ギラリ) 現状:5311,5335,5461,5480,5482,5492(セキ) 幌なし:5021,5265,5270,5149(セキ)
2番 加古川線(厄神橋梁)
⇒約1年後、1番・2番とも引退し、加古川線のダブパン軍団(冬季限定!)・神鉄・姫新線・105/113/115ダブパンとかに夢中♪
3番 阪和113(特にTc111-5500)、はにわ、Mc103(阪和,関西,奈良)、やまとじ
4番 季節臨(かにカニ北近畿とか)、団臨(489,583,金光臨…)、583(シュプール,きたぐに)、クモヤ145、雷鳥、北近畿、福113、EF65、関西ブルトレ、姫新線
5番 阪急、神鉄、阪神、京阪、南海、近鉄、デオ600、山電
2.プチ近場でデジりたいリスト(現実に狙ってる世界)
1番 水臨キハ20 朝だけであと暇やから、赤穂線で、115WPや105。
別格 長尾うどん
3.プチ遠方でデジりたいリスト(行きたいけどなかなか無理な希望の世界)
福115WP/113WP、和105、近鉄1000WP、福井、紀州、近江、三岐、越前、鳥取(豊岡)181/58、北陸419/475、EF64 9
4.マジ遠方でデジりたいリスト(ほとんど夢見る世界)
下関/広島(113[特にF11]/115/181/58)、クモハ123(宇部) この2つは夢見る世界じゃなくて何とかした〜い♪
123(身延)、119MP、489営業、大糸52、JR西その他58、JR東40/145/583/107WP/123/113/52/58/30、高崎EF65(P,F)、JR九州740/4xx/58
一畑、大井川、鹿島、茨交、島原、関鉄、西鉄、熊電、弘南1521、十鉄7200/3401、秩父WP、流山WP、上信WP、西武WP、名古屋市WP、
伊予、上毛、銚子、岳南、ED5001、名鉄5500/510/570、北陸、京王MP、京成、新京成、相鉄、京急、小湊、日立MP、松本MP、地鉄 他
5.対象外やけど機会があれば。。。
阪堺、広電、長崎、、、 あと、車両無関係で、絶景/大自然☆彡
クモハ123友の会(湯田村クラブ)
コトキチの最近気になる電車とか(最近すっかりホロキチ野郎!)
ショ〜ック!!!2002.11 岡オカのクモハ123は広セキに転属とか!!!側面も改造とか、、、あ〜んクモハ42001のばかぁ〜。。。気を取り直してこんなページ作っちゃいました♪

湯田村カーブの『超V4』♪ 第5回湯旅で一緒に行ったホ○隊員のデバガメ撮影
もち、コトキチはコトデンが一番やけど、2001/10改正で福塩線〜山陽本線に『123+123+105x2』の4連が登場してから(赤穂線では123x2、2002/3改正で赤穂線は105x2+123+123に!)、すっかりJR改造系にハマってます。特にJR-Wの改造は先頭車の前パンやダブルパン、とどめに幌付きとか旧国大好きからボロ電マニアになったコトキチをくすぐるものばかり!元々、コトデン帰りに宇野駅で見てた前パン幌付きのクモハ123が気になってたけど、わざわざ撮影まではと気持ちを抑えてました。んでも、前述のコトデン廃回4真っ青の編成の登場についに発情♪(笑)そうなると、他の気になる君達も撮りたいよ〜ってことで、ここで生理、もとい、整理してみました☆
気になるといえば、キクハ35を良く見るようになってから幌付き(特に黒!)だけでそそるようになり、最近はクハ111の幌付きにも萌えする始末(もちデカ目狙い)…ついでに今まで意識してたけど興味あんまないふりしてたJR影の単行電車クモヤ145やクモヤ143もやっぱええわ(カマラチで見たクモヤ143職員輸送やクモヤ145連結回送に萌え〜)〜ウヤ情見てプッシュプルのマヤ検あれば今度撮ろっと!何か、下記の通り旧国時代と路線もリンクするし、再び燃え上がる予感♪♪♪線区もいいし、今までのボロ電と違い当分なくならないしっ! ^^)v
コトキチが前パン&幌付きが大好きなのは、一番好きな電車が飯田線にいたクモハ42ってことに影響を受けてます(だから南海貴志川線の1201形両運車[特に末期のスタイル最高]にもハマりまくった!)。残念ながらこの実車を見ることは出来なかったけど、そっくりなのがクモハ50008でした☆ もちろん、クモハ42とクモハ123は全然イメージ違うけど、前パン&幌付きでしかも珍編成を組む岡山のクモハ123にはハマりまくりです。他のクモハ123もいいけど、前パン&幌付きはここだけっ!新性能珍編成と言えば、昔、身延線のクモユニ143+115系や伯備線の湘南色クモニ143+スカ色115系とか食指は動いたけど行かなかった思い出があるので、これらの編成より更に素晴らしい『123+123+105x2』の登場は最高なのです♪♪♪
『湯田村クラブ』はもちカーブでクモハ123パン&幌側先頭の超V4連ゲットがメインだが、紅白の梅もあり、その上、桜が超最高(カーブ東側がメインだが、カーブ北の高台にある神辺旭高校の桜バックもいい)♪♪♪
☆☆☆ 湯田村ツアー(略称『湯旅』)ご案内:2003.1.28 更新 ☆☆☆
岡オカのクモハ123転出で、ツアー廃止予定が、広セキの105系2連が交換転入し、F12編成としてクモハ123のスジにそのまま入ったので、色が塗り変わるまで105系混色4連狙いで、夏季湯田村ツアー(2003GW頃から開始予定)と冬季東岡山ツアーは存続予定(超V4ほどは通わないけど…笑)♪ 東岡山ツアーでは混色4連前に原色181系の「いなば」も狙います。現シーズン(2002〜2003冬)は大河ドラマのお陰で臨時特急「武蔵」も後藤の原色3連181系で走り、混色4連前に丁度ゲットでき、結構ハマって通ってる最中♪ 湯田村ツアーは上記の通りですが、東岡山ツアーは西明石発着千円でいいよ〜ん☆ なお、加古川線厄神鉄橋ツアーは無料です♪
予行演習新倉ツアー:2002. 5. 5(日) 参加:J 『Mc123-6 + Mc123-5 + Tc104-27 - Mc105-6』 1757M曇られ、湯田村カーブ行かずに退散
第1回湯田村ツアー:2002. 5.24(金) 参加:J,B 『Mc123-6 + Mc123-5 + Tc104-28 - Mc105-7』 1757M,561M,568M全てVゲット♪
第2回湯田村ツアー:2002. 6. 1(土) 参加:J 『Mc123-6 + Mc123-5 + Tc104-5 - Mc105-28』 1757M薄日、561M薄曇、568M薄日
第3回湯田村ツアー:2002. 6. 9(日) 参加:J 『Mc123-6 + Mc123-5 + Tc104-27 - Mc105-6』 1757M薄日、561M薄曇(約2分後晴れ超悔)
第4回湯田村ツアー:2002. 6.12(水) 参加:J 『Mc123-6 + Mc123-5 + Tc104-6 - Mc105-29』 1757Mまあまあ、561M薄曇(前後晴れ超悔)
第5回湯田村ツアー:2002. 6.15(土) 参加:J,P,T『Mc123-6 + Mc123-5 + Tc104-4 - Mc105-4』 1757M,561Mまあまあ☆
第6回湯田村ツアー:2002. 6.16(日) 参加:J 『Mc123-6 + Mc123-5 + Tc104-8 - Mc105-5』 1757M,561Mまあまあ☆
ウヤで新倉迄ツアー:2002. 8. 1(木) 参加:J 『Tc104-8 - Mc105-5 + Tc104-6 - Mc105-29』 1757Mまあまあやけど、Mc123トラブル
第7回湯田村ツアー:2002. 8.16(金) 参加:J 『Mc123-6 + Mc123-5 + Tc104-8 - Mc105-5』 1757Mまあまあ,561M撃沈(草刈ツアー:泣)
第8回湯田村ツアー:2002. 9. 3(火) 参加:J 『Mc123-6 + Mc123-5 + Tc104-7 - Mc105-30』 1757M,561MまあまあV♪
第9回湯田村ツアー:2002. 9. 4(水) 参加:J 『Mc123-6 + Mc123-5 + Tc104-4 - Mc105-4』 1757MV♪,561M超V♪、568M日没
第10回湯田村ツアー:2002. 9. 8(日) 参加:J,N 『Mc123-6 + Mc123-5 + Tc104-28 - Mc105-7』 1757M明るい曇,561MV♪
『クモハ123友の会(湯田村クラブ)』会員:現在、J,P,B,T,Nの変態5名
☆☆☆ 最近ゲット ☆☆☆
☆☆☆ 最近気になるランキング ☆☆☆
●福塩・山陽・赤穂・伯備線
クモハ123、クモハ114(ダブルパン)、105系 :123+123+105x2、123+123(2002/3改正まで)


○モ隊員撮影の105x4
上の123x2+105x2の大きな画像も○モ隊員撮影で、両方とも一緒に撮影(湯田村カーブ☆)♪
コトキチのバカスキャナだと汚いし、○モ隊員はデジカメ撮影でUPも早いので画像を頂きました☆
●舞鶴・福知山(篠山口〜福知山〜城崎)・山陰(京都〜福知山〜東舞鶴)線
クモハ114(幌付ダブルパン♪2/5)、クモハ112(ダブルパン:湘南色と福知山色)、平面クモハ113
●身延線
クモハ123 :123+123+123、123+123、123
※:夏場の夕方、甲斐大島のカーブで600番台2連パン側撮りたいゾ〜♪って、そんなスジあるんかいな?(笑)
●宇部・小野田・山陽線
クモハ123、105系 :123+105x2、123、Mc105x2
●飯田・中央東線
両運119系(幌付前パン☆) :119+119x2、119+119、119
●和歌山・桜井・奈良線(大ワカ)
ダブルパン105系、地下鉄105系
●クモヤ145、クモヤ143、クモル145
○中央東線
クモハ123 :123
○可部・山陽・呉線
地下鉄105系
★秩父ダブルパンタ(元国鉄101系)
★上信ダブルパンタ(色がぁ…)
★西武ダブルパンタ 101,2400
★総武流山ダブルパンタ
☆三岐:ダブ401(後ろ上げない…),ED301・45,他,101-102
こいつらのお陰で、ダブパンじゃないけど、近江の800系も結構好きで、500形はババ扱い!!!(笑)
☆☆☆ 元々気になってるランキング ☆☆☆
ついでに整理しとこ… ^^;
やっぱ、No.1はコトデン(長尾線)で、詳細はここでいうまでもないけど、
120,300,315,325,335,500,21,22,23,24,65,760,27-28,820-810,1061,1062,1063… 62,67は2002.12で涙…


その他は、上記の「最近気になるランキング」以外では、機会があればだけど(近場除く)…
以下、整理中!!!
【近場整理】
・阪急:2300系(特に2307F,2301F,2303F,2309F!)、方向板車(3000,3100)、バブルパン(6000,6330,7000,8000)
・阪神:5313F、3111F、7860系,7800系,7890F
・神鉄:1050系、1070系、1100系、1300系 日車標準に似た顔に前パンだぜ!!! デ101,ED701,デヤ752,クホ761
・南海:2000系、1000系、2200系 ダブルパンタだぜ!幌付きもあるでよ〜!!!6000/7000の幌付き前パンもいい!
・京阪:1900系、2600系、100
・近鉄:ダブルパンタ軍団!(特にデカパン1000等),モ665(?),モワ50,モト70,モト90,デ45・32(構内)
・山陽:×2300,3000,3050,5000,構内車&留置
・近江:ED14,ED31,ED4001,1101,500,800・810,留置群
・叡山:600,720,730,800(一応大型ダブパンいるけど…),デト1000
・JR:485/489ボン(485ボン原形は風前の灯…泣)、583、EF65P,F,PF、419、幌付き113,キハ58,47,40 他
鳥取ライナー、いなば、加古川線・姫新線:キハ40,47,58、JR東西線207系ダブルパンタ
桜撮り!阪急、大池遊園
【近場以外順位付け】
●大井川:21000,312F,313F,421,6010,旧客,E100
※:21003Fを原色に戻し21000x4か、312Fパン側で大井川原色4連登場したら絶対イク〜♪
●一畑:3000(21000),50,60,2100
●福井:140,120,80,200,600,610,デキ2,デキ3,デキ11
●十和田:7200,3401,3600,3800,ED301,ED402
●弘南:1521,6000,ED301,ED333,ED221,キ104・105
●銚子:301,700×2,801,デキ3
●小野田:クモハ42001
●NOT近場JR:クモヤ740、583、EF65P/F、キハ52、大井工
クモハ40、ED18、EF58、山陰キハ23、小浜キハ53、久留里キハ30
JR四国:6000系、7000系
○西鉄:314F,300,600,モワ800,7000(幌付きダブルパンタ)
○上信:200,ダブルパンタ(801,401),デキ1,ED31
○上毛:100
○岳南:501,ED29,ED40,カエル,7000
○伊豆急行:100
○伊予:800,700,静保
○名鉄:5500,510,EL×4種
▲東急:7600(前パン)
▲京王:6000(前パン),7000(前パン),3000,デワ5100
▲北総開発:7150
▲京成:3200,3300,モニ20
▲津軽:キハ22,旧客(33,46),DD350,キ101
▲京急:1000,2000,700,800
○鹿島:714,430,600,DD13
○茨城交通:11,20(原色),22,2000,ケキ100
○水島:20(原色),DD50,DE701
○島原:20(原色),55,26,D3703
○関東:キハ300(もち幌側V),DD502
○紀州:600
【整理中:北から】
・同和小坂:DD13,キ115
・秩父:デキ100他,旧客
・東武:モニ1470,ED5000
・小湊:200
・総武流山:ダブルパンタ801
・西武:101・2000(ダブルパンタ),EL,静保
・小田急:デト1,ED1051
・江ノ電:300,500
・相鉄:モニ2000,ED10
・箱根登山:モハ1,3,モニ1
・伊豆箱根:165,ED32・33
・松本:ED301
東急車輌
・長野:ED5001,2000
・遠州:ED282,30
・静岡:クモハ20,デワ1
・北陸:8800,鶴来予備,ED201,ED301
・富山地方:いろいろ,EL×2
・水間:7000
・能勢:1500,1700
・有田:58
1201:加悦,グリーンピア南紀
?三井三池:古典EL
・熊本:71,カエル,600,500
阪堺、広電の旧形
コトキチページへGo!!!
(C)Copyright EC583 since 1993 All Rights Reserved.