| 鉄道会社 | 大型前パン形式 |
| JR東日本 | クモハ40RT(2) クモハ12RT(2) クモユニ143R(2) クモヤ145R(12) クモヤ143R(22) クモハ107[一部W片下](5) クモル145(2) クル144(2) クモハ123R[片下] クモヤ441RT(6) |
| 弘南鉄道 | モハ1521RT(3) モハ1521RT モハ1521T(2) ⇒2007大鰐線2両解体… |
| 十和田観光電鉄 | 3401RT 3600RT モハ7200R(2) |
| 上信電鉄 | クモハ150(3) デハ200R(2) デハ200(3) デハ250R(2) クモハ1201 クモハ6000(2) |
| 上毛電鉄 | デハ101RT |
| 秩父電鉄 | デハ1000(12) |
| 銚子電鉄 | デハ301RT デハ700RT(2) デハ801RT デハ1000R(2) |
| 総武流山電鉄 | クモハ2000(2) |
| 京成電鉄 | モニ20RT(2) |
| 西武鉄道 | クモハ101(12) ⇒2両が上信電鉄へ クモハ2401(17) ⇒前パン撤去orシングルアーム化中? |
| 京王電鉄 | クハ6750(18) デハ6457 クハ7750(5) ⇒6000系シングルアーム化中 |
| 小田急電鉄 | デト1T |
| 東急電鉄 | デハ7653 デヤ7200 デヤ7290 |
| 京急電鉄 | デト12 デチ16(2) |
| 相模鉄道 | モニ2000RT(3→1) モヤ700R(2) |
| 松本電鉄 | クハ3000(4?) |
| 伊豆急行 | クモハ100R(2) |
| JR東海 | クモハ119R(9) クモヤ145R(3) |
| 伊豆箱根鉄道 | コデ165RT |
| 岳南鉄道 | モハ7000R(3) モハ5000 |
| 大井川鉄道 | モハ21000[後下](2) モハ300T(2)⇒312は落石事故後復帰せず、313ももう引退かな… モハ420T |
| 愛知環状鉄道 | 300R(5) ⇒えち鉄へ。後輩がシングルアームWP(冬季) |
| 名古屋市交通局 | 3100(15) 3150(10) 6100(20) ⇒前パン撤去中(3000系は既に半分以上前パンでもなくなった)…泣 |
| 三岐鉄道 | クモハ101(3) クモハ601T |
| 富山地方鉄道 | モハ14720(2) モハ14760(7) |
| 北陸鉄道 | モハ3750RT(2) モハ3761RT ⇒2006年度、一般公募で静態保存へ。あれっ2両やから、1両どっかで廃車? |
| 福井鉄道 | モハ200(3) モハ600R(2) モハ610 |
| 京福電鉄 | モハ3001(3)⇒とっくに引退やろね… モハ2101RT(6) モハ2101T(4) モハ1101(2) |
| JR西日本 | クモハ123R[オカ→セキ](2) クモハ123R[セキ](3) クモハ114[フチ](2) クモハ114[オカ](7) クモハ112[湘南色](5→3:うち1両新色) クモハ112[福知山色](4) クモハ105(5) クモハ103(3) クモヤ90RT⇒とっくに引退やろね… クモヤ145R(19) クモル145(3) クル144(3) |
| 近江鉄道 | モハ800(9) モハ500(5)T モハ220RT(6) |
| 叡山電鉄 | デオ600RT(2) デオ800(2) デオ720RT(4) デオ710R(2) デオ730R(2) |
| 近畿日本鉄道 | モ1000(8) モ2470 モ2800(2) モ12200(45) モ12400(3) モ2800(?) モ18200(3) モ18400 |
| 京阪電鉄 | 1900(3) 600(20) 700(10) |
| 阪急電鉄 | 2300[板](4→2) 2300[幕](10:先頭7) |
| 神戸電鉄 | デ1050(3) デ1100(24) デ1300 デ1070(2)R デ1370(3) デヤ750 |
| 一畑電鉄 | デハニ50RT(2) デハ3000[後下](4) |
| JR四国 | 6000(2) 7000R(25) |
| 高松琴平電鉄 | 500RT 120RT 300RT 23RT |
| 伊予鉄道 | モハ300(2) |
| JR九州 | クモヤ740RT(2) ⇒1両廃車? |
| 西日本鉄道 | モエ803RT モエ811RT ⇒モエは600系に置き換え? モ313(1) モ600(5) |
| 熊本電鉄 | モハ5100R(2) |