湯田村ツアー(湯旅)のご案内

湯田村カーブの『超V4』♪ 2002.3.16(金) 18湯旅で一緒に行った○モ隊員のデバガメ撮影
湯田村カーブで綺麗に順光ゲット可能な期間、下記要領で湯田村ツアーを随時募集します。コトキチ号以外での出撃も大歓迎です! 11月〜2月の間、逆超V4狙いで、東岡山ツアーも予定しております♪
なお、超V4は2002.12頃以降、105系混色4連になっております!!!
【日時】
4月初旬〜9月初旬の夕方ドピーカン予定で人が集まる日、西明石13時頃出発
【童貞、基、工程(あっいつものくせが…笑)、基、行程】
西明石(13:00頃) → 新倉敷〜西阿知(16:17頃通過の1757M 超V4ゲット) →
湯田村カーブ(17:20頃通過の561M 超V4を超Vアングルでゲット) → 西明石
※:どちらもクモハ123のパン&幌順光で、おまけに異なるサイドをゲット♪
※:西明石帰着時間は、天気良くて湯田村18:23過ぎの568M 超V4迄撮影した時、晩飯休憩して23時前頃かな…
561Mで撤収した場合、渋滞なければ、約4時間で西明石なので、直帰で21:30頃、晩飯休憩して22:00頃です。
なお、行きの西明石〜新倉敷ポイントは順調に行けば、所用時間約2時間半です。
※:オプションとして、参加者希望により出発時刻を早めて、別撮影も可能!
【元山カーブオプション】(長尾線の運用良くて、朝から超天気良さそうなら♪)
西明石を早朝or深夜出発し、宇野港に車を置いて、フェリーで高松へ!
長尾線の元山カーブへ移動し、cMc三重連などをゲットし、宇野港へ15時頃迄に戻り、湯旅へ♪
工程は少々ハードだが、最高に美味しい組み合わせが味わえる☆☆☆
しかも、元山カーブに湯田村カーブと撮影地も最高!!! 時間に余裕があるので、讃岐うどんも充分楽しめる♪
元山カーブをある程度抑えたら、白山〜平木俯瞰もいいかも♪
【保存車見学プチオプション】
かばっちリクエストで、ドライブイン長船保存の下津井クハ6,ホワ10見学ツアー(12:30頃出発)!
あと、笠岡駅西すぐの2国をオーバクロスする道路高架下(笠岡市交通公園)に井笠ホジ9もある。
ホジ9見たPが撮りたがってたので、こっちのオプションもやるかも♪ 夏場の夕方バリ順(6/16一人でゲット!)☆
【参加資格】
湯田村クラブ会員のみ(ただし、ぴちぴちギャル除く)
※:湯田村クラブ入会資格は変態であること。よって長尾クラブ会員は超余裕で全員資格あり!(爆)
ご注意:当ツアーに酸化した場合、自動的に湯田村クラブ入信と見下されます。基、みなされます。
【お値段】
基本料金(ガソリン代 + 玉島⇒福山東高速代)5,000円の頭割り(運転代わってもらえたら更に安くしま〜す☆)
※:コトキチ+1名で2,500円頂きまちゅ!橋使わない分、長尾ツアーよりかなりお安くできまちゅ。
※:帰りお急ぎの場合、特急料金をお支払い頂ければ(福山東⇒竜野の高速代:3,150円の頭割り)、
約2時間ちょいで西明石帰れます!あと、お財布のご都合により、備前まで2,550円も選択可能かと。
この場合、30分程増えるかな…一人で早く帰りたいときは結構使う鴨。
※:途中参加/途中離脱やお子様も帰りの特急料金除き同額です。
※:ただし、ぴちぴちギャルは無料♪
※:ちなみに、西明石〜湯田村は往復6,520円で、もち、上記2本撮りはできず、新幹線使えば更に出費かさみます。
【途中参加/途中離脱】
アクセスポイントは、新倉敷〜西阿知の「二丁目」踏切か湯田村〜神辺の湯田村カーブとなります。
ただし、以下の駅近くの2国からも途中参加/途中離脱が可能です(有年と西片上は出口目の前が2国!)。
<途中乗車>
竜野、相生、伊部、三石、有年、片上、西片上、香登
<途中下車>
神辺、大門、笠岡、里庄、鴨方、香登、伊部、西片上、片上、三石、有年、相生、竜野
ま、その他、2国(加古川/姫路/太子バイパス、行きの玉島〜福山東)経路上ならどこでも、取得/放置可能です!(笑)
【東岡山ツアー】
昼前の逆超V4(1960M,1965M)狙いですが、西明石7:30頃出発です(メインディッシュの前に「いなば」ゲットのため)。
時期は11月〜2月くらい。東岡山〜大多羅のカーブ狙い♪ 「いなば」は吉永あたりで☆ 一人千円。
コトキチページへGo!!!
(C)Copyright EC583 since 1993 All Rights Reserved.