現在の宇部線・小野田線デジ画像♪♪


◇_ _◇ クモハ123-6 + クモハ123-3 2005.12.29(木) 宇部線 上嘉川〜深溝


_◇ ◇_ クモハ123-4 + クモハ123-6 2005.12.28(水) 宇部線 上嘉川〜深溝


_◇ _◇ クモハ123-2 + クモハ123-3 2005.12.30(金) 宇部線 琴芝〜宇部新川


重連以外のクモハ123など 【06/03/17更新】


宇部線・小野田線以外の広セキ車とか 【06/03/21更新】


2007. 8. 8(水) と 2007. 8.12(日)の広セキ撮ったまま見たまま乗ったまま記録
2006. 3. 4(土) 〜 2006. 3. 5(日)の広セキ撮ったまま見たまま乗ったまま記録
2005.12.28(水) 〜 2005.12.31(土)の広セキ撮ったまま見たまま乗ったまま記録

 2005年12月28日(水)、ついに憧れの小郡(新山口)に降り立ち、約25年ぶりの上嘉川へ!!

 と、書き出そうと思ったけど、んも〜想像以上に超スーパー最高で、まさに旧国以来の鉄的大感動して熱くなりまくりで、しばらくまともに書き切れないし、撮影画像も400コマを超えてるので、旧国ポジ画像同様にゆるりとこのコンテンツを作って行きます♪♪

 まずは最大目的だったクモハ123-6先頭のクモハ123重連(離れパンタ♪♪)と、その逆の寄りパンの2コマだけで…う〜んまずはこれだけで精一杯です…ただ撮影画像見てるだけで大満足で、画像処理してアップするのが邪魔くさくなるほど…
 30日までの3日間の予定やったけど、結局大晦日までいたし、元日がいい天気になりもう1日いたかったなと…撮影行で4日間もいたの久々やったけど、全然帰りたくなくまだまだ居たかった☆☆ んも〜ハマりまくりなのでまたイクじょ〜!!

 実は、再訪の直前の12/25(日)、これまた今撮りたい福知山(福フチ)の湘南色先頭ダブルパンタ幌付113系を初めてゲット(しかも現存する2両ともバリ順で☆)して久々に感激!! この勢いと情熱のうちに宇部行きを即決して今回の撮影行に♪♪ フチWPのときは仲間うちにおおはしゃぎで報告しまくったけど、今回の宇部線・小野田線(実はそれに加え下関口の山陽本線も!!)は予想を遥かに超える感動しまくりで、おとなしくなってまうほど☆☆☆☆☆

 とりあえず、コトキチ的にはまさに 鉄楽園♪♪ ですわ〜!! 新性能車投入直前のコトデン長尾線旧形電車の編成バラエティーを、新性能車でやってるようなクモハ123を筆頭に(離れパン重連、寄りパン重連、同方向パン重連2種類、メインの単行2種類)、クモハ123と105系との競演(3連3パンで、扉数が2,3,4と全部ちゃうとか!)、とどめに近くを走る山陽本線が…わぁ〜やっぱ書き切れん!!

 オラが色々言うより上嘉川に行くと凄いことになりま♪ メインの宇部線はもちろん、山陽本線の嘉川〜新山口がすぐそばで、両方ゲットできちゃうマジ鉄楽園!! といいつつ、旧国時代は旧国しか眼中になかったので、ブルトレ来ようが、原色大目玉非冷房の111系や115系来ようが、153系来ようが、EF58来ようが、原色EF65どころかEF60,EF61,EH10来ようが全く無視やったから、当時は嘉川の凄さがわかんなかったけど(もち好撮影地の上嘉川は大好きやったよん!)、今はコトキチ好みの電車がバンバン来るので、大好きな宇部線の上にこいつらのお陰で嬉しい大パニック☆☆

 P.S. 「新山口」の方向幕が、どうしても「篠山口」に見えてしまうのはオラだけ?(笑)



【新たな思い出とか♪】 [06/01/18が最新]

 ● クモハ123編成バラエティー♪♪ 【06/01/08追加】
←下関 新山口(小郡)→

◇_ _◇クモハ123 + クモハ123
◇_ ◇_クモハ123 + クモハ123
_◇ ◇_クモハ123 + クモハ123
_◇ _◇クモハ123 + クモハ123
◇_クモハ123
_◇クモハ123
◇_ _◇ ◇_クモハ123 + クモハ105 - クモハ105
◇_ __ ◇_クモハ123 + クハ104 - クモハ105
_◇ _◇ ◇_クモハ123 + クモハ105 - クモハ105
_◇ __ ◇_クモハ123 + クハ104 - クモハ105

※:太字&下線のクモハ123は、クモハ123-5クモハ123-6。その他クモハ123は、クモハ123-2、クモハ123-3、クモハ123-4。下関側(下り側)に幌付き♪
※:運用の都合か、稀に3連の下関側にクモハ123が増結されたり、3連のクモハ123次位にクモハ105が入り、4連が登場するそうです! 4連4M4パン!! @o@
※:全てのパターンが同時期に見られる訳ではありませんのでご注意を! 今回の訪問でも「◇_◇_」と「◇__◇◇_」や4連にはお目にかかれませんでした。

※:ちなみに、105系単独3連では、下の編成パターンを見ました。多分その下も登場することあるのかな!
__ ◇_ ◇_クハ104 - クモハ105 + クモハ105
_◇ ◇_ ◇_クモハ105 - クモハ105 + クモハ105

※:ちなみにx2、旧国時代の3連は、以下の編成パターンでした。
__ _◇ _◇クハ55 - クモハ40/41/42 + クモハ40/42
__ ◇_ _◇クハ55 - クモハ41/51 + クモハ40/42

※:参考に、加古川線クモハ125の重連と3重連を上記に倣った記号にすると・・・あ〜クモハ123の3重連や4重連を見たいなぁ〜♪♪♪
<> <>
<> <_
<_ <>
<_ <_
<> <> <_
<> <_ <>
<> <_ <_
<_ <> <>
<_ <> <_
<_ <_ <>
 ● 鉄楽園(宇部線・小野田線と山陽本線のWゲット)♪♪ 【06/01/08追加】
 宇部線・小野田線で、一番の撮影地と言えば、上嘉川〜深溝のカーブ♪ もち個人的好みの差はあるやろけど、形式アングルも遠景もすっきり撮れ、ロケーションもいいので、すっきり撮れるトコがあんまない宇部線・小野田線ではやっぱイチオシやね!

 ここは山陽本線の嘉川〜新山口(旧、小郡)に近く、宇部線撮影の合間に山陽本線まで撮れちゃう!! 前述の通り、旧国時代は旧国にしか目が向いてなかったので、ボケェ〜っと山陽本線を走る車両を眺めてただけやけど、鉄的嗜好が広がった今は当然おおはしゃぎ状態に・・ \(^▽^)ヽノ(^▽^)ノ

 宇部線・小野田線がメインといっても、昼間は1時間に上下1本ずつなので、時間が重なる電車以外は山陽本線撮り放題状態!! しかも、山陽本線の下関口には、2年前にハマっていた113系湘南色幌側大目玉のクハ111-5412(もう1両残ってるクハ111-5392は現在広島口運用みたい)を筆頭に、非銀縁湘南色大目玉分散クーラのクハ111-5064(これが幌側なら超最高なんやけど…)、115系2連(4本中、上下向き1両づつ大目玉!)、原色117系、最近まで福知山線で走っていた下り側幌付き広島色113系(元S37)、広島口よりは少ないけど広島色115系(一部大目玉)などなどコトキチ好みのオンパレード!! とどめにこれまたコトキチ好みの広島色キハ40・47の5連まで走ってって、近くなら、こいつらのどれか単独でも十分メインディッシュになるおネェさま達ばかり!! 今回は狙わなかったけど、朝は富士・はやぶさも撮れまっせぇ〜!

 ってなことで、大好きな宇部線・小野田線だけでなく、役者揃いの山陽本線までWゲットできる上嘉川〜深溝(嘉川〜新山口)は、まさに鉄楽園ですわぁ〜☆☆☆☆☆

 上嘉川のカーブと山陽本線ほど間近じゃないけど、小野田線の小野田〜目出も、山陽本線の小野田〜宇部と掛け持ちでき(ちょっといい運動になるけど)、午後の美味しいひと時に♪♪ ちなみに、上嘉川のカーブは午前順光よん☆☆

 あと、宇部線の宇部〜岩鼻も、山陽本線の宇部〜厚東と近いけど、掛け持ちしやすい宇部すぐのカーブは午後順光…午後は宇部口のクモハ123運用な〜い! 午前のポイントは宇部から遠いのが難点。 そして宇部〜厚東の宇部付近は今一アングルやったと思う… 小野田側は良かったけどポイントは駅から少しある… まっ、宇部駅の入出線がいい感じなので、駅撮りがベストかも!
 ってことで、前述の2ヶ所ほどは掛け持ちしにくいけど、曇天時など駅撮りでは一番の掛け持ちポイント&階段昇り降りはぁはぁポイント(笑)になりまっせぇ〜!!

 ちなみに、上嘉川のカーブやけど、昔に比べ、カーブ真ん中付近の農道が舗装されて道幅広がり、第三種踏み切りも警報機&遮断機付きの立派な踏み切りに! お陰で踏み切り北側はお立ち台状態で撮りやすくなった反面、ドコモアンテナができてて、南側からはこいつがバッチリ写り込んじゃう…

 「かがわ」といえば、第一変換は香川で、そう高松のある香川県! こっちはことでん(コトデン)があり、東のかがわ(香川)、西のかがわ(嘉川)とも電車天国じゃ〜!!
 って、オラ的には、本家香川のことでん、今は旧形がちょろっとしか走らない上、風前の灯状態で、イベント以外前のように燃えなくなったけどね(コトデン時代は最高やったけど)…
 ● 幸せの鉄ライフへ☆ 「旅デジ」:デジを持って旅に出よう! 【06/01/18追加】
 色々と今の宇部線・小野田線への感激を書いたけど、今回のインパクトはこれからの鉄ライフを更に充実させてくれそう♪♪
 デジ化してから、従来と比べ物にならないくらい世界が広がり超楽しくなったけど、おもろ過ぎて何でも撮りたくなり、ちょっと収拾つかなくなりかけたり(ハイエナ鉄にはなりたくないと思いつつ近づいてたり)、じっくり時間をかけて旅する余裕もなくなったり… そんなとき、旧国や上田交通・弘南鉄道の旧形電車以来であろう、鉄的感激を今回また味わえたお陰で、青春時代の思い出でもある旅鉄にも再び目覚め、これに、デジで得た新たな幸せが加わって、幸せの世界が広がってくれました☆☆
 まっ、色々ごちゃごちゃ言ったけど、単純に言ってしまえば、好きな電車をのんびり・じっくり・いいロケーションでデジっていきたいなと♪♪ 好きな電車といいロケーションは必ずしも一致するもんやないけど、幸いなことに、好きな電車はいい景色んとこをだいたい走ってる上、旧国の思い出の地と重なるわで、ええ景色見ながら電車を待つ(わくわく&ぼけぇ〜っとしながら)至福のときをこれからもいっ〜ぱい味わおっと♪♪
 ● 超惜しいクモハ123入り3連!! 【06/01/08追加】
 前述の通り、ことでん長尾線旧形電車も真っ青になるような3連やけど(ちなみに長尾線でも3両全て扉数異なるパターンはできない!!って旧形3連も今ではイベントくらいしか…)、クモハ123入り3連は、宇部岬以西の運用で新山口まで来ないのよねぇ… 新山口までくれば上嘉川カーブでクモハ123先頭3連をバリ順でゲットできたのに超惜しい!! う〜ん、これだけは運用改正で実現を祈るしかないなぁ。。 って、一番美味しいクモハ123重連が上嘉川カーブでバリ順ゲットできるだけでも十分感激やけどねっ☆

 にしても、旧国時代も両運+2連の3連があり、同じように超Vな編成やったから、宇部線国宝級3連の伝統が続いてるねっ♪♪ 旧国時代は宇部線・小野田線全線走り回っていたんで、重ね重ね今の3連運用が惜し過ぎ〜!!
 ● 琴芝 【06/01/03追加】
 再訪3日目にして思い出の冬の琴芝へ!! んでも、ラーメン屋さんもヤマザキショップも現存せず、商店街もシャッター銀座化… 滞在予定を1日延ばし、宿は琴芝近くにしたので、琴芝駅前の琴芝食堂という大衆食堂で晩御飯。 そこでこの辺りにあったラーメン屋さんの話を聞くと何とその食堂が2代前がそうだったと!! 何かそんな感じしたんよねぇ… ちなみにその前は花屋さんで、元々今のご主人がどちらも貸してて、45年ぶりに戻ってきて今の食堂を開業されたそうです。

 お店は変わっちゃったけど、再び同じ場所で食事ができ感慨深いものがありました。。 メニューは大衆食堂にしては正直若干高めやったけど、お任せの「茶碗蒸し定食」は 600円でおかずの品多くオススメ♪ もち美味しかったよん☆

 んでも、駅前からしばらく北上するとリンガーハットがあったので、次はそこかな…あはは☆ ちなみに、更に北上したとこの広いバイパス道が完成しててそこには大型スーパーがあり、琴芝駅前の寂れようが、このせいもあるのかなと…
 ● レンタカー 【06/01/08追加】
 春夏の陽が長いときに本山線にも行きたいなと思ってるけど、運転本数少なすぎなので電車移動だと本山線のみ勝負で延々歩きを覚悟しなきゃ。。 運用にもよるけど、奮発してレンタカー借りて、効率よく撮影する手も考えないと、車使えば、本山線と宇部線(山陽本線)3連を兼ねられるし。。
 まっ、春夏は昼間光線高く車両写真には向かないし、狙いの元岡山クモハ123は本山線と3連に同時で入ること少ないから、車なくても朝夕どっちか一発勝負して、昼間のんびり生活(移動)で十分かな!

 それより、秋冬しか綺麗に撮れないクモハ123重連の離れパンのときに、レンタカー借りて、上嘉川カーブで幌側バリ順ゲットし、高速使い余裕でブチ抜いて、琴芝で反対側をバリ順ゲットしたいなぁと♪♪ どう?うえぴょん?(笑)

 山陽道使い直接車で行く手もあるけど、宇部までは遠すぎ&運転しんどすぎやなぁ… しかもうちのモコちゃん(軽)やと更にキツいなぁ… 長尾クラブの某氏(N)みたいに関西から東北だろうが九州だろうが車移動(しかも節約走行!)のパワーがあればいいけど(笑)
 ● 105系 【06/01/08追加】
 ここの105系はWPも地下鉄顔も103系まんまもいないし、福塩線塗装ほど好きでもないんで、クモハ123との併結以外、単独ではあんま興味ないけど、実は原型消滅の危機だったりします。 って、既に冷改はしてるけどね。 でもま、非更新車はベンチレータ残ってて窓枠原型で十分原型を保ってます。

 今回訪れてみると思ってた以上に、車体更新&ベンチレータ撤去&便所設置&半自動スイッチ取付改造が多く、遭遇する約半分は更新車で、JR西日本各地のキハ40系と同じような現象になってるなと。 同じように更新してる113系、115系、201系は改造ペース落ちてるし、中途半端に色だけ変えたり、ベンチレータだけ撤去したりとかで、まだまだ未更新車と混在しそうですが、ここの105系とキハ40系は、更新改造を徹底されそうな予感、、、ここの105系も4扉車を除き、姫新線のキハ40系みたいにオール更新車になるのかなぁ。。。

 ただの更新はつまんないから、塗装の赤と青のライン消して、扉を黒く塗ったパンダ電車にすればおもしろいのに!!(笑)
 ● 栄枯盛衰… 【06/01/08追加】
 クモハ123におおはしゃぎの反面、宇部線にもクモハ123単行が走る現状は、4連や3連が主力で閑散時のみ一部が2連だった旧国当時と比べると、すっかりローカル線になっちゃたなと。。。 また、運転本数も減り、九州からの乗り入れ4連もなくなったので(旧国当時は移動に重宝したのに…)、通常は朝夕の3連が最高に(運用の都合で3連が4連になることがあるそうですが基本は3連)。。。

 宇部線以上に、寂しくなってるのが小野田線で、クモハ123単行が主力の上に、大減便… 旧国時代も2連が主力で宇部線と比べたら鄙びてたけど、今は当時の旅客キャパの半分に遠く及ばなくなってしまってます… まるで小野田線自体が本山支線化したような。。。 その本山支線は元々単行で更に鄙びてたのに土曜の昼便もなくなり、今はびっくりの5往復(朝2往復、夕3往復)のみ。。。

 72形が電圧降下でへろへろになって走ってた可部線が、今は大増発になってるのに比べると、両線との格差が… そういえば、クモハ123の先輩3両は元々可部線閑散時用に作られたけど、すぐにお役ご免で、両線に来たのも象徴的やね。。 てか、当時の国鉄は可部線沿線人口増加を想定してなかったのかねぇ… まっ、お陰でクモハ123が誕生してくれてラッキー&ハッピーやけど♪♪
 ● 大人の威力!笑 【06/01/18追加】
 広ウヘ旧国の思い出つらつらんトコで書いた通り、今回の訪問は当然、往復新幹線。高山料金のJR(笑)なので、¥的には痛かったけど、んも〜メチャ楽で、下道運転で綾部に行くより全然らくち〜んで、時間も早い!! っていうか貴志川線行くよりも早い&楽ちんやん… 土日の天気(晴天)と運用がうまく合えば、イキまくりた〜い♪♪
 てか、ウチから2時間ちょいで上嘉川に着いちゃうんやから、約半日かけてた当時と比べたら、そりゃ楽ちんちんやわ…笑。

宇部線・小野田線に戻る!!
コトキチページへGo!!!
(C)Copyright EC583 since 1993 All Rights Reserved.