神宮前平日朝の賑わい

前回も少しここで撮影しましたが、名鉄で一番列車密度が高い区間、それはまぎれもなく 神宮間〜金山間でしょう。複々線になっていますし。
今回はわずかな時間しかいられなかったこともあり、平日朝のラッシュアワーを神宮前(豊橋 方)で追ってみました。全列車撮ったわけではないので、もっと走ってます。


今回の目的はむしろ瀬戸線の6750系乗車で、予定の合間を縫っての撮影となりましたが、 調べてみると現在残っている7000系4R,6Rの18運用(うち6R2本は5700系と共通)のうち、 16運用が朝6:44〜8:26の間に神宮前を通ることがわかりました。予定の関係で8:10には金山に 戻らなければいけなかったので、2本は確認、および前日の調査で確認するとして、豊橋方で 張ってみました。本来ならほぼ逆光になる悪条件ですが、ここからの撮影記録が多いのもまた 事実なので。。。
名古屋を6:07発の特急で出発、途中山王を通過する。ここは1984年には同様に南向きで撮影 できたものだが、JRとのナゴヤ球場観戦客の争奪戦でこちら向きに改札口を作ったことで、過去の ものとなってしまった。
こんな写真が撮れたものだったが、、、残念

さて、列車は6:14に到着、早速目的の場所へ


6:21発普通知多半田行(6000系後期型4連)


上の列車が発車してオーバークロスして行く頃、6:23発の(各)岐阜行が到着。この列車、すでに幕は急行となっているが、神宮前までは普通、また犬山から先も普通になるという種別がころころ変る列車。名鉄はこういうのが昔から多い、、、編成は6800系2連重連
ちなみに(各)岐阜というのは、各務原線の岐阜駅のこと。本線岐阜とこちらとはつながってはいるが、線路的には別々の駅となっている。


6時25分発の急行中部国際空港行は3500系4連?


6時29分発の快急岐阜行は3500系4 連重連


6:32発特急新鵜沼行。全車特別車(指定席から変ったのはいつからだろう?)編成はこれまたなくなることが発表された。


6:34発の急行(各)岐阜行6500+6800の6連


その後P6(7019F)の回送が到着、どうも金山始発の急行河和行になるようだ。。。ヘッドライトの明るさでAEが誤作動してしまい、ヘッドライトの明るさで露出(当然アンダー)が。


上の反対側(7019)


6:39発急行中部国際空港行は6800じゃなくて、6500系後期型+6800の6連


6:41発急行岐阜行は3500系4連。意外に本線と犬山線、または常滑線から本線へのクロスが多いことが判明。


豊橋発、金山折り返し特急空港行。なので、同じ列車がこの駅を2度通ることになる。(6:42と6:51)後ろに117系が見える。


先ほどの回送を除くとパノラマの1本目、P6急行(太田川から)(各)岐阜行、7045F
7047Fは廃車との情報で、残り唯一の8次車(中間は7025Fにも)


上の反対側(7045)


続けて2本目、6:46発のこちらは普通(各)岐阜行(7013F) なんとこちらは犬山から急行になる珍しい列車


先ほどの折り返し特急空港行。隣には特急豊橋行(同時発車)


こちらも先ほどの回送の折り返し、6:53発急行河和行(P6 3本目)


P64本目、7:00急行空港行(7003F)P6だけど重連対応になっているのはこの7003と、7001,7019の3本のみ。時刻はいよいよ7時代へ


上の反対側(7004)


7:02発準急伊奈行はP6 5本目(7007F)


パノラマのラッシュアワー、7:05発快急岐阜行(7009F) P6 6本目


上の反対側(7009)


そして本日のメインイベント、P4いきなり重連の7:07発急行771レ(新)鵜沼行(7041+7025F)
個人的には展望車が中間に入るので好きではなかったけど、この編成も見納め近いとなるとまた話は別
折り返しは太田川までは重連、また金山〜新鵜沼を昼間に走る重連回送もまだある。


中間に入った展望車も撮り納めておこう。


重連最後尾の7025


いきなり重連で始まったので早くもP4 3本目の7:06発普通空港行(7043F)


上の反対側(7044)
7:13発(各)岐阜行は5700系6連(5701F)、日によってP6にもなる。


P6 7本目、7:19発急行(各)岐阜行(7005F)この列車もここから急行に変る。
この後にもう1本、7:29発準急津島行もP6が入る運用だが、この日はこちらも5700系6連(5702F)だった。ので、この列車がP6のトリとなる。


上の反対側(7005)


P4の4本目は普通河和行(7033F)


上の反対側(7034)


1200+1800系堂々8連の快特岐阜行。全車指定席が時代のニーズにあわないのか、この1200系に 始まる一部自由席特急がこれから主流にんっていくが、2200系の様に一部ロングシートまでという のは、とても悲しい。昔、指定無しの支線特急には全車ロングシートということもあったが、今また 時代に逆行するような気がして悲しい。。。

ここで少々時間があくので、朝食タイムを挟んで北側(岐阜側)へ移動する。


8時代に移り、残りはP4 3本、どれも金山止の普通である。その1本目、8:02発は7017Fの4連、8:01発6500系4連の普通内海行と。


発車して行く後ろ姿(7017)を撮影。直後の急行新可児行で金山へ。欲を言えば上の列車か次ので 移動したかったが、金山での乗り継ぎと、撮影優先で断念した。
神宮前8:09発(P4 6本目)は7011F、消去法で今回振られたのはP6 が7001F、P4が7035Fと7037Fいうことになった。(前日の調査で7035Fが8:26発の3本目に入ることは判明していた)

おおよそ1時間半の間にこれだけ見ることができたのは予定外で、満足して次の目的地に向かうことができたのだった。


taicho@ec583.org
(c)Copyright EC583 since1993, All Rights Reserved.