コトキチの鉄歴

経歴とか鉄記録とか
1963年(昭和38年)
 :
1967年(昭和42年)
オギャーって、産まれたとき泣かなくて危なかったとか…さんざ引っぱたいてやっと泣き、息を始めたらしい。。
神戸市電石屋川車庫近くで遊んだ記憶が…市電より暗い地下道とその先の空き地みたいなとこの記憶が残ってる。あと商店街抜けた六甲道(高架前)近くの踏切の景色をなんとなく。にしても、鉄化の気配は全くなく、電車の大きな木製玩具(後にパパリンの枕化)が色々(^^;)とお気に入りやった程度、、筆卸は遅かったけど、目覚めは早かった。。
1968年(昭和43年)私立若草幼稚園入園
私立若草幼稚園中退
ママリンと一緒じゃないと阪急鉄橋の下が怖くて通れなかった幼稚園児…鉄化の兆しどころか電車の音が怖かった…ママリンと言えば、生協でもらったお気に入りのうさぎ風船が割れて、泣き止まず、生協もう締まってる夜やのに、おぶって生協まで連れて行ってくれた記憶も残ってるなぁ…もち、生協開いてなくて、うさぎ風船を手に入れることはできなかったけど、幼子心に母の愛情が沁みたなぁ。。今思い出せば小学校低学年まではママ命やったなぁ、、それが今のおネェちゃん命になってるのかぁ。。爆 夏頃?に神戸市灘区から明石市松ヶ丘へ引越し。若草幼稚園は学歴で唯一の中退に…笑
1969年(昭和44年)
1970年(昭和45年)
 :
1974年(昭和49年)
明石市立松ヶ丘幼稚園入園
明石市立松ヶ丘幼稚園卒園
明石市立松ヶ丘小学校入学
鉄に目覚めてないから鉄的記憶もほとんど残ってない…小1の頃、白浜家族旅行で乗った「きのくに」?(くろしお?)、環状線でやたら元気なおじいさんに席を譲ってもらった(笑)とか、、この白浜旅行(多分)の海水浴で、泳げないのにパパリンともう一人の大人(誰やったっけ…)に沖まで連れ出された上に手を離され、海中で死ぬかと思ったのも何故か覚えてる、、白浜の後に万博寄ったのも覚えてるけど、邪魔くさがりの親父は並ぶのいやで、インド館とかマイナーのばっか、、ソ連館、アメリカ館、松下館とか行きたいかったけど、、夜やったし、インド館がアフリカのどっかの国のか万博の華々しさより、不気味やったなぁ、、やっぱ、大きな出来事やショックを覚えてるもんやねぇ。。
高学年になり、日頃乗ってたC電(東海道山陽緩行線)の72形(旧国)や、宇野線で乗った旧国が、車内木造とドア部中央にセンターポールがあったのは何となく覚えてて、その後、というか、一生、これにハマるのよねぇ、、宇野線旧国は何故かクモハ51の200番台に乗ったような気がしてるけど、BoXじゃなく先頭より二人掛けロングに座った記憶やけど、前面展望の記憶ないから、クモハ51通常番台か全然ちゃう形式かも、、高校から大学2年まで旧国に乗りまくってるから記憶の混線も。。あと、母方の里からの帰りの80形も記憶にあり、電車自体より、夏場の姫路駅で、並ばずに開いた窓から荷物を投げ入れ席を取るジジババ(特におばはん)のマナーの悪さに閉口した記憶が残ってる。。
1975年(昭和50年)・いきなりの鉄への目覚め小6クラスでの国鉄「特急ブーム」の影響で目覚め、キャノネット(パパリンのカメラ)で撮り始めるも、当初はまともに撮れない上、カメラも露出も壊れててどうしようもないもんばかり…ネガなど現存せず…でも、写真できたときの感激は今じゃ感じれん新鮮さやったなぁ。。当時は、485系ボンネットが好きで「北越」が特にお気に入りやった♪ もち、「雷鳥」や、地元の583系「明星」「彗星」「なは」、20系「瀬戸」も大好きやったけど、趣味に目覚める数ヶ月前に485系ボンネット「しおじ」が廃止されててタッチの差やったのがメチャ悔しかったなぁ。。特急小僧の頃は、最寄り駅近くで前述の583系、キハ82系「はまかぜ」、ブルトレ「明星」「彗星」「あかつき」「安芸」、急行「阿蘇」「きにさき」「雲仙」「西海」「但馬」「みささ」「みまさか」の撮影が中心で、たまに大阪駅へ行き、485系「北越」「雷鳥」「白鳥」、381系「しなの」、キハ82系「まつかぜ」の他、「日本海」「つるぎ」「立山」「ゆのくに」「比叡」にドキドキしてた(特にボンネットがわくわくで、わくわくしなかったヘッドマークのない急行はあんま撮ってない…)。
1976年(昭和51年)明石市立松ヶ丘小学校卒業
明石市立朝霧中学校入学
 ミセスヤマターニ組(中1)
米原、天王寺、京都、岡山とかも行動範囲に加わり、485系「しらさぎ」、キハ81・82系「くろしお」「あさしお」、キハ181系「やくも」、急行「くずりゅう」とかわくわくワールドが広がった。当時、特急銀座やった上野駅に憧れて行く気満々でプランニングとかするも、その後、マニアック路線にずぼずぼハマり、特急はしばらくアウトオブ眼中となり、憧れの地は信州に♪♪
姉のコニカバカチョン?とか借りてたが、親に懇願し「FUJICA ST605」という一眼レフを買ってもらう。1/750が最速と走りにはキツかったが、このカメラを手にしたことにより、撮影技術は飛躍的に向上し、やっとまともに撮れ始めるも、整理不足で撮影データはおろか、ネガ自体も多々紛失…って、撮影データは紛失する以前にメモってるのが少なく断片的で、この状態が1986年頃まで続き(1983年からはスケジュール帳へ記録を始めたからまだマシやけど)、発掘作業の妨げに。。この反動で、87年以降はメチャ細かくメモるようになり邪魔くさかったなぁ、、デジはこの記録作業もいらんからこの点でも便利なのよねぇ!!
1977年(昭和52年)
ヘッドマーク付き急行「いよ」「うわじま」「土佐」「あしずり」「阿波」「むろと」とキハ181系「しおかぜ」「南風」を撮りに、高松初上陸。春休みで母の実家の岡山にいて、同じ年の従兄弟二人も付いて来た。とにかく宇高連絡船のさぬき饂飩が美味かった!!
そして、ターゲットが特急から、徐々に、EF58がメインのマニアック路線になってくる。DF50も興味湧いたが撮影するのは翌年からで、全廃直前のDD54は何とかゲットする。それはいいねんけど、ターゲット以外は見向きもせず、それまでの興味対象の特急含め、他はほとんど撮らなくなる。以降、1990年に鉄本格復活(第2の鉄開花)するまで、ターゲットのみ鉄と化し、鱈レバーが溜まりまくることとなる、、まっ撮りまくれないのは資金の問題もあったから、ここでもやっぱ昔からデジがあったらなぁと思うわ。。
1978年(昭和53年) ミセスヤマターニ組(中3)地元(関、広、宮、浜、東)や竜華のEF58に燃える中(竜華はEF15、ED60、ED61も♪)、2度目の高松へ(今度は家からで、行きの「鷲羽」移動は眠かったぁ〜)。1年前に狙った急行や特急には見向きもせず(極端やぁ…)、1年前は見向きもしなかったDF50を狙う。鬼無まで足を伸ばし、セルフうどんも初体験。ゆがくの忘れてなんか変と思いながら食べたけど美味かった。同じ夏休み中に、和歌山・紀三井寺へもDF50を狙いに行き、DF50にしばらく燃えるつもりやったけど、高松と和歌山の1日ずつ、計2日でDF50マニアは燃え尽きた。。というか、新たな衝撃の出会い(ターゲット)に目が奪われたのよねぇ〜!!
鉄道ファン199号(1978年秋発売)のクモハ43のグラビア写真を見て衝撃を受け(一世一代の一目惚れ)、旧国に目覚める。以降は、渋い電車一筋(30過ぎて、それにプラス、徐々に何でも楽しく撮る鉄に)♪♪ 飯田線に行きたかったが中坊には遠すぎて流電現役時代は撮り逃す…流電よりスカ色クモハ42が惜しかったなぁ。。51形狙いで福塩線に訪問するも横尾で70形数本撮り瀬野へ行っちゃう。。EF59も見たかったんやろけど、府中に行けば51形見れたかもやから惜しい…移動中、80形1次車とかの留置やEF15貨レを見てるだけで撮らなかったのも惜しい…でも帰りに水臨で元宇部線クハ16をゲットできたのは良かった♪ 瀬野で初ゲットしたEF59は、あまりの渋さにEF58は引退したけど、高2くらいまでは何度か訪問。流電さよならは行けなかったけど、岡山のさよなら80形には何とか行く(でも車庫撮りだけ)。
丁度、多感な時期やったし、プライベートも楽しい時期やったりと、思春期真っ只中で、鉄的にも色々わくわくドキドキの激動の年でした。トキメキッシュラッシュだけではなく、後の鉄人生を決定付けた時期でした☆☆
この年、夏頃までは綺麗やった東洋現像所のカラーネガ現像がだんだん雑になり、挙句、サービス判で粒子ザラザラをくらい、一度ポジ(エクタ)を試してみるも、当時はダイレクトプリントだめだめで、しばらくネガに逆戻り。。
1979年(昭和54年)明石市立朝霧中学校卒業
兵庫県立明石高等学校入学
卒業と同じ頃、EF58若番も引退し、DF50は中3の夏休みだけで燃え尽きたのもあり、まだ残ってたこれらに完全そっぽを向き旧国命に(EF58が好きなときに団臨目当てで見せてもらってた局報も、団臨ページはあんま見なくなり、旧形事業用電車の配給や回送ばっか見てた…)。春休みを利用し、可部線の初訪問を果たす。駅で寝れると思い単独初外泊に挑戦するも、そんな訳はなく、てんぱりながら夜行急行(くにさきやったかな?)で戻り、結局ロングランの日帰り。
入学祝いに「Nikon FE」買ってもらう♪ 50mmF1.4と135mmF3.5を買うも使うのはほとんど標準のみで、その後増備した85mmF2をたまに使う程度。「Nikon FE」投入からポジ(KR、初期は一部エクタ)を使用を本格化させ、「FUJICA ST605」は当初ネガカラーにしてたが、秋以降はトライXに。
夏休みに、夢にまで見た飯田線初訪問。その後、中央西線、大糸線、身延線、関東旧国と一気に周り信州ワイド期限使い切る。このときはNikonにポジ、FUJICAにカラーネガやったけど、カラーネガはこのとき位で引退し、以降FUJICAにはトライX。この体制以降は、ポジ・ネガ全て保管しているか、悲しいかな1990年頃の鉄大復活までは撮影記録がほとんどないので発掘作業に苦労(1983年以降はスケジュール帳をつけ始めたお陰で少し助かるが撮影記録までは…やっぱデジ便利!!)。。ちなみに、このときがやっと初めて単独外泊で、以降はYHを中心に、高校時代は駅寝も数回…笑。って、最初は心細くてすぐに帰りたくなったし、この泊まりが億劫で何度も鳥のガスを経験することに…って、今でも億劫中止はあるけど、当時は心の揺れが大きく鱈レバーも大きいのよねぇ。。あと、YHは90年代後半によく利用した高松友愛山荘(今はやってない…)を最後に使ってないから、懐かしいなぁ。。一応永続会員やから今でも利用できるけど、安いビジホになれちゃったし、一度足が遠のくとねぇ、、まっ、いつの日か、お気楽撮影の旅行メインで一人旅して利用したいけど、撮りたいモンがどんどん増えてる現状でそんな暇できるのは定年後やな、、って、無茶苦茶先じゃなかったりするのが悲しい現実。。爆
【撮影実績】 飯田線3日、大糸線2日、身延線2日、福塩線1日、可部線・瀬野1日、中央西線1日、南武線(ED16駅撮りのみ)1日、岡山電車区1日、ジモ鉄(旧形事業用電車、加古川線キハユニ15、153系新快速、他)、その他、記録がある1983年以降を除き、1982年まではポジ・ネガ整理しないと旅鉄での旧国訪問日数以外の詳細不明…
1980年(昭和55年)
現住所にお引越し
秋に感激の宇部線・小野田線初訪問。悲しいかな置き換えで、翌年3月までの短期集中通いに終わる…25年後再訪するとは当時は想像もできんかったやろうなぁ。。
【撮影実績】 飯田線6日、宇部線4日、身延線2日、大糸線2日、福塩線2日、ジモ鉄(旧形事業用電車中心、他)、他
1981年(昭和56年) やっさん組(高3)春前に福塩線と宇部線、春に大糸線、夏に身延線と大好きな旧国が次々引退して寂しくなる一方。。受験で夏以降は大っぴらに鉄できなかったが、夏休みに数日かけてラスト旧国の身延線へは何とか行き、担任から何やっとんじゃと、、まっ、お前はクラスに一人は必要な存在、でも二人はいらん!笑、お前はお前の道を行けと言われたけど、、もちええように解釈したけど!!あはははは
【撮影実績】 飯田線6日、宇部線11日、身延線7日、大糸線3日、福塩線2日、ジモ鉄(旧形事業用電車中心、他)、他
1982年(昭和57年)兵庫県立明石高等学校卒業
私立大阪電車通勤大学入学
地方受験を利用して、コトデン初訪問。瓦町の駅撮りだけやったけど(ちょっとだけ屋島へも…73留置を撮らなかった屋島事件が勃発!泣)、旧形のバラエティさに感動するも、本格的に撮り出すのは10年先になる。。
この年授業料が値上がりしたK大止めて入学した大学にすればカメラ買ってあげると言われ、ウン!と即答し、「Nikon FM2」をトライX用に。その後、故障で代換わりなどして「Nikon New FM2」など6台(あんま使わなかった「Nion FA」1台、「Nikon FM10」2台含む)とレンズ数本(「デジ一眼用レンズ」参照)を増備する。
大学入学前の春休み、沿線パンフで引退情報を見た阪急910系と800系を撮るけどそれで終わる。このとき、他の電車にも目覚めて、私鉄にハマってれば、もっと貴重なのゲットできたのになぁ。。
大学1,2年と女の子との出会いを求め部活代わりに入ったバイト(ミスド)をしながら、旧国引退まで飯田線に通いまくる♪ バイト自体は研究室で忙しくなる4年まで。
【撮影実績】 飯田線25日、可部線1日、コトデン1日、ジモ鉄(旧形事業用電車、阪急甲陽線、山電、他)、他
1983年(昭和58年)・事実上の旧国終焉!!さらば我が青春の飯田線旧国!! さよなら運転後、心に穴がぽっかり…しばらく鉄手に付かず(って、飯田線旧国の廃回は燃えたけど☆)、11月に広大通う友達の下宿へ遊びに行くついでに何とか可部線へは行く。飯田線旧国さよならの本チャンは珍しく撮らずに乗る(その後の夏休みイベントさよならはもち撮りまくり)。乗車中、NHKインタビューを受け、信州ローカルニュースかなと思ってたら、19時の全国ニュースだったようで、全国ネットデビュー。。録音してたから後で聞いてみると何じゃべってんだか状態。。超恥
【撮影実績】 飯田線27日(廃回含む)、可部線7日、その他近場鉄(山電、他)
1984年(昭和59年)
忘れもしない2月14日、とりあえず今までの人生では最高やった彼女ができた☆☆ この後、鉄は彼女とデートしないときの暇つぶし程度で(お陰で85年頃からちょこっと足を伸ばせる範囲にある私鉄の旧形電車もぼちぼち初ゲットして私鉄に目覚め始める♪♪)、残ってた可部線も行かなくなってその間に引退。
【撮影実績】 飯田線1日(廃回)、可部線2日、宇部線2日(クモハ42のイベントとマヤ検)、コトデン1日、別府鉄道3日、加古川線・三木線1日、その他近場鉄(山電、他)
1985年(昭和60年)
上田交通初訪問。旧国タイプは居なかったが原型に近い旧形電車のオンパレードに感激☆☆
とりあえず今までの人生では最高やった当時の大好き彼女と南海貴志川線初訪問。42形っぽさに一目惚れ♪♪
【撮影実績】 上田交通4日、南海貴志川線1日、叡山電鉄1日、コトデン2日、伊予鉄道2日、名鉄揖斐線1日、その他近場鉄(山電、他)
1986年(昭和61年)私立大阪電池通信教育卒業
1社目入社
夏前に破局。人生最大の悲しくて悲しくてとてもやりきれない。。貴志川線への傷心鉄も何度か行くも、MG化によるシールドビーム化で行かなくなる。。更に通おうと思ってた上田交通の旧形電車まで引退。。上田駅でさよなら電車撮ってる姿がまた19時のNHK全国ニュースで流れたようで、2度目の全国ネット出演。。以降出演してまへん!笑
【撮影実績】 上田交通7日、南海貴志川線11日、近鉄伊賀線4日、名鉄揖斐線1日、その他近場鉄(山電、他)
1987年(昭和62年)
弘南鉄道の元旧国にハマるも通い始めるとこっちも翌年に引退、、テニスにハマりまくり始め、その上、スクールやツアーとか出会いを求めたイベントとかにハマってたのもあり(イベントとかでは友達以上はできんかったけど、色々もがいて第2の青春してたなぁ…ぽわっ)、次に鉄大復活するまで、今からは考えられない年数回だけ活動の淡白鉄ちゃん化。。
「Nikon FA」を増備(これ以降は自力購入)してKR/KL用にし、「Nikon FE」でカラーネガを復活させ(上田交通の頃からFUJICAでぼちぼち復活させてた)、3台撮りにがメインに。。以降、ネガカラー完全引退するまでサービス判が溜まりまくることに…この頃の撮影ペースならまだかわいかったけど、1992年以降のペースで凄いことに…このプリント量の多さと、ラボ仕上げのトラブルの多さがウザくなり、デジに飛びついた一因に…まっ、デジに飛びついた最大の理由はデジの素晴らしさやけどね♪ ちなみにネガカラー復活要因は、遊びで久々に使ったら、やっぱ気軽にカラープリント見れてエエわぁ〜と思ってしまったのと、コダック純正ラボなら仕上げがまともやったことかな。コダック純正仕上げは、プレステージやロイヤルといった品質保証カード付き高級仕上げがあったこともあり(もちクレームに利用しまくり!ネガ引退末期はネガが衰退する頃で結局この高級仕上げはなくなったけど)、撮るだけのポジより結構熱が入っていくことに…細かい指示を出してプリントせなあかんし面倒やったなぁ…今から考えりゃ、ポジだけに集中して、もっとポジを残せば良かったと思うけど(って、もっと前のモノクロネガの方がこの思いはより強いけど)、当時楽しくやってたから、まっ仕方ないか…アフターフェスティバルにしてはごっつい量やけど…爆
【撮影実績】 弘南鉄道鉄10日、南海貴志川線2日、叡山電鉄2日、ジモ鉄(他)
1988年(昭和63年)
「Nikon FA」が今一なんで、「Nikon New FM2 ブラック」を購入しポジ用に。FAは使い込む前に引退。。
【撮影実績】 弘南鉄道鉄5日、南海貴志川線2日、東急目蒲線・池上線2日、ジモ鉄(他)
1989年(平成元年)・鉄氷河期へ一畑電鉄初訪問!!でも鉄はこれだけ…
この年でモノクロ(トライX)引退。
【撮影実績】 一畑電鉄4日のみ上、出撃回数は1回のみと最低記録で、翌年記録した最低出撃日数んときの出撃回数3回にも遠く及ばず…
1990年(平成2年)
RMで、貴志川線1201形に雨樋縦管が追加されてるのを見てキュピ〜ン。当時同棲してたアパートから出撃し(おまけに、たまたま1202-1201と両運同士の激V試運転がたまたまあったり)感激。以降、引退までハマりまくり、ようやく旧国の次が見つかる。でも鉄本格復活には更に1年かかる。。
この年からしばらくは、「Nikon New FM2 ブラック」にKR(数年後プロビアにチェンジ)、「Nikon FM2」にコダックネガカラーの2台撮りに戻す。
【撮影実績】 南海貴志川線2日、叡山電鉄1日と3日のみと鉄化後の鉄活動最低日数…てか、2年で7日だけと、今なら1ヶ月で十分クリアな日数やん!笑
1991年(平成3年)
JUNETの影響で色々刺激されたのもあり、この年の終わり頃から鉄本格復活。貴志川線命で、近所はシュプールとかのJRネタ、旅鉄は地方私鉄の旧型電車と行きまくりに♪ 当時のコトデンはまだその行先の一部でした。
【撮影実績】 一畑電鉄6日、南海貴志川線2日、叡山電鉄1日、伊豆箱根大雄山線と江ノ電1日、鶴見線1日、ジモ鉄(他→調べナイト!)
1992年(平成4年)・鉄大復活♪イベントとかに行かなくなり、休みはテニスと鉄化!! 毎週活動の燃える趣味が2つもあり、徐々にのめり込む…この女断ちが以後7年も続いた影響で、後の反動に繋がる。。自爆
【撮影実績】 南海貴志川線18日、一畑電鉄4日、長野電鉄4日、叡山電鉄2日、近鉄養老線3日、神鉄5日、コトデン2日、能勢電鉄3日、伊豆箱根大雄山線1日、ジモ鉄(他→調べナイト!)
1993年(平成5年)1社目退社(7月)
2社目入社(9月)
約1ヶ月の無職休み(笑)中に、18切符でJR四国一周や中国ローカルの旅とか。んでも、これら乗り鉄ではネガ用1台だけのお供やったんで、今思えば、何でポジにしととかんかったんやと。。後のドイツは流石にFM10にポジにしたけど。
【撮影実績】 南海貴志川線13日、一畑電鉄8日、長野電鉄7日、富士急2日、蒲原鉄道3日、新潟交通3日、福井鉄道3日、名鉄揖斐線・谷汲線5日、コトデン2日、近鉄養老線3日、ジモ鉄(他→調べナイト!)
1994年(平成6年)
両運重連とかを追いかけ、貴志川線に燃えてたなぁ。。
な、な、なんと「Nikon FM」がシャッター羽の間に大きな隙間ができて光が入るというありえないくらい致命的な故障を起こす…ネガカラーで良かったものの、当時はネガの方に燃えてたから痛かったけど、今思えば被害がネガの方で不幸中の幸い♪ あまりに信じられん故障のため、修理は考えず、「Nikon FE」を緊急復活させ急場を凌ぎ、すぐに「Nikon New FM2 シルバー」を購入し、ネガ用とした。
【撮影実績】 南海貴志川線26日、南海高野線5日、一畑電鉄6日、西鉄宮地岳線2日、コトデン3日、野上鉄道3日、ジモ鉄(他→調べナイト!)
1995年(平成7年)
阪神淡路大震災(この世の終わりかと思うくらい揺れたなぁ…)で、JR神戸線が復旧する4月まで、三田近くの疎開先から当時勤めていた新大阪に通う(激混み対策で帰りは特急券代出してもらって北近畿♪)。疎開先から和歌山へは朝早く着けないから、会社の事務所に泊まり込み、週平均ほぼ三日の超パイペースで、1201形引退間近の貴志川線に通いまくる。この時期と疎開時期がほぼ重なり、凄い生活してたなぁ(疎開先から家へ戻ったときも、1201形最後の編成が貴志川線を離れる日に疎開先を出て伊太祁曽へ行き、和歌山市への深夜回送撮影のため、和歌山のカプセルに泊まった翌日、復旧したJR神戸線経由で家に戻ったなぁ…)、、今じゃ絶対無理なパワーと気力もあったなぁ。。そして、貴志川線1201形引退…その結果、貴志川線命からコトデン命になり、ハンドルネームも「貴志川太郎」から今の「コトキチ」に。この頃から新性能車にも目覚め(南海21001系にハマりまくり、阪急2800系,2300系,5200系も)、徐々にパーツフェチが覚醒してゆく。。
比較的新しかった「Nikon New FM2 ブラック」の方も、尿漏れ、基、光漏れがたまにあり、こっちはポジ用なんでたまらず、同じ「Nikon New FM2 ブラック」を購入して置き換える!裏蓋にある本体接触部のゴムがボロボロになって光が漏れたようで、以降、予防策に、オラの銀塩デジ一眼は、裏蓋取付部付近には黒のビニールテープを貼った不細工な姿に。。変にゴムも何も使ってない単純なFM10とかの安物の方が安心できたり…苦笑
【撮影実績】 南海貴志川線30日、南海高野線他23日、阪急2800系・2300系6日、コトデン4日、ジモ鉄(他→調べナイト!)
1996年(平成8年)
貴志川線1201形なきあと、南海高野線ズームカーに燃えてましたわ。地元関西ってことで、燃え始めてたコトデンよりも通ったなぁ。。
【撮影実績】 南海支線21001系他23日、コトデン15日、豊橋鉄道3日、名鉄揖斐線2日、近江鉄道2日、三岐鉄道1日、その他近場鉄(阪急、他→調べナイト!)
1997年(平成9年)
夏場Vにゲットできる南海高野線原色ズームカーは前年で終わりと重いキヤ、21015Fを原色に塗り戻して夏休み中運転!!2年続けての高野線ラストサマーに燃える!!九度山近くの紀ノ川支流で奥野君と泳いだり♪
「Nikon FM10」を増備して、「Nikon New FM2 ブラック」にアスティア、「Nikon New FM2 シルバー」にプロビア、「Nikon FM10」にネガカラーの3台撮りと、また重装備化へ。。
【撮影実績】 南海21015F他15日、コトデン9日、豊橋鉄道9日、名鉄揖斐線7日、近江鉄道5日(うち2日は揖斐掛け持ち)、大井川鉄道3日、福井鉄道4日(うち2日は京福掛け持ち)、ジモ鉄(他→調べナイト!)
1998年(平成10年)
貴志川線の寂しさを埋めてくれていた南海ズームカーとかが前年までに引退し、コトデンがスーパーメインに☆ この年、コトデン訪問日数最高記録達成!テニスやってなかったら、この倍!?(笑) あと数年はこのペースのはずやったけど…恥
アスティアでもコトデンピンクの再現が今一なので、更に「Nikon FM10」を増備して、アスティア・プロビア・KR・ネガカラーの4台撮りと、中年真っ盛りに突入の体力低下に反比例して重装備の極致に!!大笑 結局、KRでピンクは良かったけど、それ以外はフジと比べるとあまりにダメダメで、すぐに使うの止めて、「Nikon FM10」が1台速攻休車に。。その後、激しい荷物がウザくなり(2台撮りくらいが丁度いいし)、プロビアVが出たのとともあり、銀塩末期の頃には、「Nikon New FM2 ブラック」にプロビアVorアスティアU、「Nikon New FM2 シルバー」にコダックネガカラーの2台撮りに落ち着いていき、結局、「Nikon FM10」は短期間で2台とも予備機に。。ってなことで、昔から2台撮り以上があたりまえやったから、デジ一眼ではいっちょんで十分やねんけど、車で重装備可能なときや、超Vな獲物でどうしても同時に複数アングル撮りたいってときに、今でも2台撮り(動画合わせて3台撮り)しちゃうのよねっ☆ ボケ老人やから失敗することもあるけど、昔取った宝塚、基、杵柄のお陰で、この撮影スタイルが苦じゃなく心地よいのよねぇ〜♪
【撮影実績】 コトデン49日、名鉄揖斐線・谷汲線4日、大井川鉄道2日、一畑電鉄3日、その他近場鉄(神鉄、他→調べナイト!)
1999年(平成11年)2社目退社(12月)あゆと運命の出会い・・
翌年11月の再々就職までの約1年間(正確には在宅勤務となった年頭から約2年間)、遊び鉄よりおネェちゃんに覚醒して遊びまくる。。翌年にテニスも辞め、休みはおネェちゃんメインとその次に鉄に。それでも、以後数年おネェちゃんメインの中、コトデンには結構通ったなぁ☆
【撮影実績】 コトデン30日、独鉄[DB]9日、ジモ鉄(他→調べナイト!)
2000年(平成12年)3社目入社(11月)【撮影実績】 コトデン26日、ジモ鉄(他→調べナイト!)
2001年(平成13年)
一瞬やったけど春再び…まりえ
出勤で平日は毎日見たてわだみキハが引退し、わだみ103へ。わだみキハの幌側を毎日見て渋いなぁ〜これにパンタ付けたら最高やろなぁ〜と知らず知らずのうちにパーツフェチを育んでゆく。。
【撮影実績】 コトデン19日、ジモ鉄(他→調べナイト!)
2002年(平成14年)カマラチ(精神的にヤラれる第一歩)
エドラチ(初めて本格的欝症状…)
湯田村クラブ♪♪(パーツフェチ開花!!)
デジ元年(デジ鉄化。1990年の鉄大復活と並ぶ大きな鉄変化!!) 最初は玩具で、8月からちょっとまともに写る「OLYMPUS CAMEDIA C-3040ZOOM」を投入。この年湯田村カーブでクモハ123初ゲットするもすぐに転属したので、デジ化がもうちょい早ければなぁと(D100を発売開始時期に買いたかった)。。デジ投入により、鉄スタイルも劇的に変化。というより、暇さえあれば鉄をするようになり、特別な用事があるとき以外の休みは全て鉄!!常にコンデジをリックに忍ばせてるし、撮影頻度と撮影枚数は劇的に増大!!
エドラチで、京急・西武・京成・東急・京王とかデジりまくったけど、やってないと精神的におかしくなってた。。
【撮影実績】 クモハ123(岡オカ):18日、コトデン11日、赤穂線キハ20イベント3日、近場鉄(113系、リバイバル、神鉄、阪神、他→調べナイト!)
2003年(平成15年)・本格デジ鉄化♪
・デジ鉄生きがい化☆
D100投入で、デジメイン、ポジサブに初めて逆転!! 念願のネガカラー引退!!
デジがウズウズ気になってた友達N君に「C-3040」を売却。彼もその後デジ一眼化を突き進んでるのでオブジェ化やろなぁ。。
D100購入でニコンに宗旨替えした友達P君に一番新しい「Nikon FM10」を売却するが、彼んとこのも速攻引退してオブジェ化やろなぁ。。
阪和色113幌付き大目玉&中間湘南でサンドイッチ混色が撮りたくて、今までこんなネタでは考えられなかった広島詣でという遠出を決行(可部線再訪も果たす)!!ついでの広島色キハとかに萌えまくる始末で、デジ化で激しく撮りまくるようになったのと反比例して最大ターゲットのコトデン旧形電車がどんどん引退して面白くなくなり、パーツフェチへ突き進むきっかけとなる。。
おネェちゃん熱も一段落し、テニスも完全に辞めてたし、命♪以外は鉄が趣味を超えた生きがいとなり、以降、猿デジ猿鉄と化す♪
【撮影実績】 広島ツアー(阪和色113系等)6日、岡山ツアー(いなば、混色キハ等)4日、水臨3日、ことでん27日、近所鉄(113系上郡運用、混色はまかぜ、阪神優勝、京阪1900系、加古川線、播但線、姫新線、能勢電惜別/旧色2003F、キト盆、神鉄、他)
2004年(平成16年)アマラチ(自宅から出勤)
(症状悪化…)
D70投入で、デジ一眼2チョンが可能となり、銀塩大幅縮小し徐々に予備の予備へ。。
地元113系幌側大目玉狙いと加古川線キハにハマるも、共にこの年で引退。。
【撮影実績】 赤穂線阪和色113系1日、水臨1日、ことでん14日、近場鉄(113系上郡運用有年ツアー♪、加古川線混色キハ☆、混色はまかぜ、マヤ検、蟹近畿、阪急桜、神鉄、他)
2005年(平成17年)ヒメラチ(自宅から出勤)
(姫後慢性疲労化)
D2x投入で、銀塩完全引退☆☆
前年12月からのヒメラチのお陰で姫新線毎日チェック&ハマった♪
ワカWP、カコWPの初訪問初ゲットに感激し、完全にパーツフェチ化
 3月:フチWP初挑戦も当時の運用は順光時間になかった
12月:大好きなWPの中でも幌付きと別格なフチWPを初ゲットし、不動のパーツフェチ完全体に☆☆
フチWP初ゲットの感激の勢いにのり、宇部線再訪して大感激♪♪ 本格鉄旅も復活!!
【撮影実績】 宇部線・小野田線・山陽線4日、ことでん5日、名市交鶴舞線6日、近場鉄(山陰線WP、和歌山線WP、加古川線WP、Wライナー/クモハ103、マヤ検、福知山線113系、湖西線113系、阪神100周年/優勝、阪急惜別2301F等、姫新線、播但線、大池遊園☆、神鉄、他)
2006年(平成18年)11月に初転勤(同部課移動)前年末から仕事で美味しい名古屋出張があり、WPや瀬戸電稼げたけどすぐ終わった。。
イベントが多かったのと定期では旧形最後の志度線朝増結に燃えたから、久々にことでん通って訪問20日の大台に♪ でもダルくて500単行パスしたのが、メチャ後ろ髪…まっ、こういう悔しい思いも、喜び&幸せの肥やしにせねば☆☆
身延線と飯田線の再訪開始。身延線クモハ123は翌春前の引退と知り、短期集中して結構燃えたけど、引退後の訪問予定は皆無…
秋はイベント目白押しで、鉄友に便乗してちょこちょこ行ったけど、イベントパスした宇野線と赤穂線のクモハ103に一番燃えたかな♪
11〜12月に、宇部線や和歌山線を狙うも天気全滅で行けなかった(和歌山線は一度行ったけど負け…)のは惜しかったなぁ。。
【撮影実績】 身延線8日、宇部線・小野田線・山陽線2日、クモハ103岡山ツアー3日、近鉄名古屋線3日、三岐鉄道2日、名鉄瀬戸線2日、ことでん20日、1日(飯田線,一畑電鉄,木次線,おわら盆,北陸線,名市交鶴舞線)、近場鉄(山陰線WP、和歌山線WP、加古川線WP、福知山線WP/113混色、マヤ検、Wライナー/クモハ103、湖西線113系、京阪1900系、姫新線、貴志川線、神鉄、阪急箕面W板等、阪神、能勢、播但・山陰線、他)
2007年(平成19年)現在大好きな宇部線や和歌山線、頭を過ぎった関鉄の水色キハ35や西鉄宮地岳線や鹿島鉄道とかを諦め、3月一杯までの冬季限定WPシーズンは「Wあやや♪」に燃える☆☆ 今回が最後の噂もせいもあったけど、新たなVポイント発見しまくりと湘南君を上手く捕まえるのにハマりまくった♪♪ その合間に何とか出撃した身延線クモハ123ラストゲットも燃えたなぁ〜☆☆ その反動で、4月からしばらく今一燃えレズ。。
【撮影実績】 身延線4日、ことでん4日、因美線2日、近場鉄(山陰線・舞鶴線WP、阪和線クモハ103/113系、姫新線はばタン、阪神、能勢、神鉄、阪急、京阪、和歌山電鉄、加古川線WP、和歌山線WP、他)
20XX年結婚って、できるのか!!
20XX年〜20XX年第一子から第n子出産って、お前が出産するのか!!
3XXX年天国って、人間の寿命の単位とちゃう!!


鉄歴のオマケ「鱈とレバーの歴史(笑)」

もうちょいで行けたのに/計画はしてたのに/行きたかったけど…行かなかった。。惜しい順/鱈レバー順 飯田線クモハ42・クモハ52(中坊で行けず…廃車があと半年遅ければ…)
山陽電鉄1,2、スカイブルーの820(しょっちゅう見てたのに…あと地下高速区間の釣り掛け爆音も録音したかった…)
たぬきこと神鉄300系(更新色はネガでオマケ撮りしたけど、原色ポジゲットをしようしようと思いつつ…てか神鉄に目覚めるの遅すぎた…あと爆音釣り掛け電制を録音したかった…)
富士急旧国(身延までは結構行ったけどあと一歩…)
身延線クモユニ143、伯備線クモニ143(特にスカ色115とのコンビ) 今これだけクモハ123に燃えてるのにねぇ。。
上沼垂原色雷鳥ボンネット大目玉初期車
クモハ43804廃回
クモユニ81001+クモユニ81002廃回
岡山臨港鉄道(同じく行ってない片上、下津井はあんま興味なかったけど、元夕張と元江若のキハ撮りたかったぁ…)
中央西線80形さよなら(そのまま飯田線入りする予定は立てたが、何となくクリスタル…)
最後の飯田線旧国廃回(これは当時、大好きな彼女に夢中で、鉄から猿モードになってた♪♪)
南武線・鶴見線・横浜線72形と浜川崎線旧国(乗っただけ…)
富山港線72形(行く前にクモハ40が落ちて萎えちゃった…)
岡オカ80形の廃車留置(車内から見かけ、また行こうと思うも当時はちょっと気楽に行ける距離ではなく…)
大ムコ583系の廃車/改造待ち留置(東灘のを毎日見てて暇があったら撮ろうと重い筒)
わだみ旧客PP(暇なときにと思ってたらDD13が落ちて萎えてるうちに旧客自体アウト…)
名鉄AL(未更新800,なまず,3600とか興味あったけど、本線系は何となく腰が上がらず…)

って、思い出すのはやっぱ昔の若い頃のが多いなぁ…車両が渋いから当然やけど、最近のイベントブッキングパスとかはすぐ忘れるわ…あはは
でも、気分が乗らずパスした2006.9の500単行だけはメチャ惜し過ぎ〜!!号泣
プラス、地形図まで買って行く気はあったけど、妄想のみ… 大雄山旧形(単独出撃には遠かった…出張ついでに元相鉄とコデ65だけなんとか…)
北鉄旧形
近鉄生駒線800系
新疋田での雷鳥・しらさぎ・加越の485盆
ギリアウト!! 京阪旧形(結構乗ったのに撮らず…重い腰上げ末期に交野線行ったら6000x4で撮らずに撤収…今思えば6000x4激貴重…)
阪急710形(一度行ったが1600形ばっかで撮らずに撤収…1600形も勿体ないがたまたま走ってなかったの知らずもう廃車と思い込み再訪しなかったのが痛い…)
頭を過ぎったけど、あえて行かなくて勿体なかったなぁ… 大糸線旧国さよなら(今でもあんま好きやないけど、当時はイベント嫌い…でも飯田と身延は行ったから大糸も行っといても…)
可部線72形さよなら(彼女に夢中やったからしゃ〜ないし、さよならは別にいいけど、もうちょい通いたかったなぁ…)
富山港線72形さよなら
首都圏72形等さよなら
加古川線支線の廃線さよなら
その他、行けたさよならは色々あったけど、若い頃はほとんどパスしてた。。
ガキで遠出できず/気付くのタッチの差/当時全く興味なくアフターフスティバル/ブッキングで行けず、、などなど って、これは書ききれな〜い!!ただ、旧国燃えてから、旧国以外、目の前の山陽本線含め、それまでのターゲットすら撮らなくなり、80年代は特に勿体ないオバケ!!

コトキチページへGo!!!
(C)Copyright EC583 since 1993 All Rights Reserved.