魅惑の南海電鉄

〜 南海ルネサンス 「貴志川線1201形、高野線21001系に燃えたDNAが今も熱い!!」 〜


ズームカー最後の夏1 21015 他 1997.8.17(日) 南海電鉄 高野線 下古沢〜高野下


【デジ画像】
2010.11. 8-10「Vehicle Star!」から、こんなんになりましたぁ〜♪ 164 2010.11.7(日) 阪堺電車 阪堺線 住吉鳥居前
2010.11. 1- 3おちんちん電車で初表紙画像♪ Vehicle Star! 164 2010.10.24(日) 阪堺電車 阪堺線 住吉鳥居前
2010.10.27-31汐見橋線お久しぶり〜ふ♪ 2233-2283 2010.10.24(日) 南海電鉄 汐見橋線(高野線) 汐見橋〜芦原町
2010. 8.25-31幌付1000系重連♪♪ 1033-1703 + 1036-1706 2010.8.15(日) 南海電鉄南海本線 井原里〜泉佐野
幌付1000系重連♪♪ 1031-1701 + 1035-1705 2010.8.22(日) 南海電鉄南海本線 二色浜〜鶴原
7000系も渋いねぇ〜♪ 7045 他 2010.8.15(日) 南海電鉄南海本線 井原里〜泉佐野
7000系も渋いねぇ〜♪ 7055 他 2010.8.22(日) 南海電鉄南海本線 二色浜〜鶴原
2010. 6. 1- 6南海おまけ画像 1051 他 2007.9.9(日) 南海電鉄 高野線 新今宮〜天下茶屋(萩之茶屋)
南海おまけ画像 6322 他 2007.9.9(日) 南海電鉄 高野線 新今宮〜萩之茶屋
南海おまけ画像 「こうや」 30003 他 2007.9.9(日) 南海電鉄 高野線 新今宮〜萩之茶屋
南海おまけ画像 「りんかん」 11001 他 2007.9.1(土) 南海電鉄 高野線 新今宮〜萩之茶屋
南海の帰りにちょこっと♪ 1274 他 2007.9.9(日) 近鉄(近畿日本鉄道) 奈良線 鶴橋〜今里
2010. 5.25-31南海への誘惑♪ 1031 他 2003.8.1(金) 南海電鉄 南海本線 難波(今宮戎)〜新今宮
南海への誘惑♪ 7025 他 2003.8.1(金) 南海電鉄 南海本線 難波(今宮戎)〜新今宮
南海への誘惑♪ 2042 他 2007.9.1(土) 南海電鉄 南海本線 新今宮〜天下茶屋(萩之茶屋)
南海への誘惑♪ 2034 他 2007.9.9(日) 南海電鉄 高野線 新今宮〜萩之茶屋
南海への誘惑♪ 6009 他 2007.9.1(土) 南海電鉄 高野線 新今宮〜萩之茶屋
2009. 7. 5-14
さよなら6100系パイオニアV台車 6107F 2009.6.28(日) 南海電鉄 高野線 白鷺〜中百舌鳥
ずっと写欲のそそらん天気が続くし、コレはもう撮れなくてもいいやと諦めてたら、雨予報大ハズレでいきなり晴れた〜♪♪
ココだともっとワイドにパイオニア台車を目立たせて撮れたけど、ヘッドマーク狙いで来たから、このアングルで!えへ


さよなら6100系パイオニアV台車 6107F 2009.6.28(日) 南海電鉄 高野線 白鷺〜中百舌鳥
このスジはサイド薄になるから三日市町が良かったけど、コレごときで(笑)動くのめんどいし、ヘッドマークに架線の影が掛からないからココに居座り☆☆
サイド薄になる分、このスジはもっと線路側に寄って撮りたかったけど、手前の影が白鷺側に延びてきたから、やむなく狙いとは逆に線路から離れたアングルに…
こうしないとパンタが抜き難かったのよねぇ、、ところがステンレスバデーのお陰で、サイド薄があんま目立たず、光線状態は一番良かったから結果オーライに♪♪


さよなら6100系 6107F 2009.6.28(日) 南海電鉄 高野線 白鷺〜中百舌鳥
雲がええ感じやから、ビビットで仕上げてみました♪ ただ車体がドギツくなり、コントラストを調整したら結局青空もあっさりに…笑

ズームというよりすっかり短焦点運用 2023F 他 2009.6.28(日) 南海電鉄 高野線 白鷺〜中百舌鳥

2005.10. 3足回りも綺麗にして欲しかった… 7907 他 2005.10.1(土) 南海電鉄 南海本線 新今宮〜今宮戎
7037 他 2005.10.1(土) 南海電鉄 南海本線 萩ノ茶屋〜天下茶屋

南海強烈ラッピング (2) 南海1000系幌付きはV♪ <2003.10.12 UP>
南海初デジ♪ NAMBAマーク (2) (3) (4) (5) (6) (7)  (2) (3) (4) (5) (6) ブツ6パン6(今度綺麗にデジろっ♪) <2003.8.2 UP>

【最後のズームカーに熱く燃えた夏!!】

画像表紙掲載日
ズームカー最後の夏1 21015 他 1997.8.17(日) 南海電鉄 高野線 下古沢〜高野下 ※:ココのトップ画像2004. 9. 5
ズームカー最後の夏2 21016 他 1997.8.24(日) 南海電鉄 高野線 橋本〜紀伊清水2004. 9. 6
ズームカー最後の夏3 21015 他 1997.8.2(土) 南海電鉄 高野線 九度山〜高野下2004. 9. 7
ズームカー最後の夏4 21016 他 1997.8.2(土) 南海電鉄 高野線 美加の台〜三日市町2004. 9. 8
ズームカー最後の夏5 21016 他 1997.8.2(土) 南海電鉄 高野線 橋本〜紀伊清水2004. 9. 9
ズームカー最後の夏6 21015 他 1997.8.23(土) 南海電鉄 高野線 橋本〜紀伊清水2004. 9.10
ズームカー最後の夏7 21015 他 2042 1997.8.2(土) 南海電鉄 高野線 学文路 この板撮りたくて前日夜移動で待機!2004. 9.11
ズームカー最後の夏8 21016 他 1997.8.29(金) 南海電鉄 高野線 橋本〜紀伊清水2004. 9.12
ズームカー最後の夏9 21015 他 1997.8.29(金) 南海電鉄 高野線 三日市町〜美加の台2004. 9.13
ズームカー最後の夏10 オマケ1 22022 他(22000系高野線ラストラン) 1997.8.30(土) 南海電鉄 高野線 橋本〜御幸辻2004. 9.14
ズームカー最後の夏11 オマケ2 2203 他(2200系高野線ラストラン) 1997.8.30(土) 南海電鉄 高野線 三日市町〜美加の台2004. 9.15
ズームカー最後の夏12 オマケ3 2021 他(ニューズームカー) 1997.8.30(土) 南海電鉄 高野線 三日市町〜美加の台2004. 9.16


【その他表紙掲載の銀塩画像】
2004.12. 1- 322023-22024 + 2202-2252 + 2031-2181 3色ブツ6急行♪ 1995.5.5(金) 南海電鉄 高野線 白鷺〜初芝
2005. 1. 9-111523-3902 最後の1201形水軒回送を見送った日の営業編成 1995.4.27(木) 南海電鉄 和歌山港線 和歌山市〜久保町
2007. 9.15-18ぼくだって南海です♪(その1) 3903 と 22004 1995.8.24(木) 南海電鉄 汐見橋線(高野線) 芦原町
2007. 9.23-25ぼくだって南海です♪(その2) 22003-22004 1995.8.24(木) 南海電鉄 汐見橋線(高野線) 津守〜木津川
廃車前に汐見橋線を一瞬だけ走った原色角ズーム♪ もうちょい走ってくれてたら、1521形引退後も通ったのになぁ。。
2007. 9.26-27ぼくだって南海です♪(その3) 1528-3903 1995.8.15(火) 南海電鉄 汐見橋線(高野線) 津守〜西天下茶屋
貴志川線1201形引退後にハマった1521形の中でも、幌付きの両運車は激渋♪♪ パーツフェチに目覚めたのは、この子とズームカーのお陰やろなぁ☆

玉手クラブへGo!!!
(C)Copyright EC583 since 1993 All Rights Reserved.