クモハ103クラブ(クモハ103デジり隊☆)
憧れの山陽路へ♪♪ 宇野線、赤穂線、呉線と旧国憧れ路線 & Vな単線区間で、クモハ103をゲット☆☆

単線区間を快走するクモハ103♪♪ クモハ103-110 他 2006.10.9(月) 宇野線 早島〜備中箕島 [2007.9.8-10 表紙]

歓喜の緑クモハ103単線順光ゲット♪♪ クモハ103-27 他 2006.10.15(日) 宇野線 早島〜備中箕島 [2007.9.11-12 表紙]
その後、H15は廃車され、複線化工事で宇野線単線区間の順光ポイントも消滅し、奇跡の一発に…でも、H16で緑復活したから、ぜひ赤穂線で♪♪
このH15編成、実は赤穂線備前焼祭りの区間増発運用のため、二日間だけ103系運用が1本増えてたお陰で、念願の早島カーブがゲットできたと
いうレアもの。この頃、H15は予備車でたまに本線アルバイト、宇野線運用に入ってた初夏の頃はココでは順光にならず、と、色々あったのよねぇ。。

ここでもっと撮りたかったなぁ。。 クモハ103-118 他 2006.10.9(月) 宇野線 早島〜備中箕島 [2007.9.13-14 表紙]
最大勢力だった銀縁・戸袋窓埋込の青クモハ103を早島カーブでゲットしたのは結局これだけ、、複線化工事知ってたら、もっと通ったのになぁ。。
早島町を縦断して、(↑)の長船折り返し糸崎行きをゲット。 クモハ103-118 他 2006.10.9(月) 山陽本線 庭瀬〜中庄 [2007.9.13-14 表紙]
クモハ103の収集ページです♪ ☆印が新規追加画像です。( ) は他ページと共用画像で、[ ] は本ページ単独画像です。
【1】阪和線など(大ヒネ)
車番 | 画像 | 正面窓 | ヘッドライト | 側窓 | 戸袋窓 | クーラキセ | 通風器 | その他特徴 |
クモハ103-13 | [1] | 銀縁 | シールドビーム2灯 | 非ユニットサッシ原形 | × | 集中 | ○ | 現役最若番 |
クモハ103-23 | (1) | 銀縁 | シールドビーム2灯 | 非ユニットサッシ原形 | × | 集中 | ○ | 側サボ入れ |
クモハ103-34 | (1) | 銀縁 | シールドビーム2灯 | 非ユニットサッシ原形 | × | 集中 | ○ |
|
クモハ103-61 | (1) | 銀縁 | シールドビーム2灯 | 非ユニットサッシ原形 | × | 集中 | ○ |
|
クモハ103-77 | (1) | 銀縁 | シールドビーム2灯 | 非ユニットサッシ原形 | × | 分散 | ○ |
|
クモハ103-109 | (1) | 銀縁 | シールドビーム2灯 | 非ユニットサッシ原形 | ○ | 集中 | ○ |
|
クモハ103-110 | (1) (2) (3) | 銀縁 | シールドビーム2灯 | 非ユニットサッシ原形 | ○ | 集中 | ○ |
|
クモハ103-118 | (1) | 銀縁 | シールドビーム2灯 | 非ユニットサッシ原形 | × | 集中 | ○ |
|
クモハ103-119 | (1) | 銀縁 | シールドビーム2灯 | 非ユニットサッシ原形 | × | 集中 | ○ | 下太銀縁 |
クモハ103-127 | (1) | 銀縁 | シールドビーム2灯 | 非ユニットサッシ原形 | × | 集中 | ○ |
|
クモハ103-129 | [1] | 銀縁 | シールドビーム2灯 | 非ユニットサッシ原形 | × | 集中 | ○ |
|
クモハ103-132 | (1) | 銀縁 | シールドビーム2灯 | 非ユニットサッシ原形 | × | 集中(新型) | ○ | 現在は集中キセ |
クモハ103-133 | [1] | 銀縁 | シールドビーム2灯 | 非ユニットサッシ原形 | × | 集中 | ○ |
|
クモハ103-2503 | (1) | 黒Hゴム | ブタ鼻原形 | 非ユニットサッシ原形 | × | 集中 | ○ | 元モハ103 |
クモハ103-2504 | (1) | 鉄仮面 | 2灯埋込 | 一体型更新窓 | × | 集中(新型) | × | 元モハ103 |
改造前 or 廃車
車番 | 画像 | 正面窓 | ヘッドライト | 側窓 | 戸袋窓 | クーラキセ | 通風器 | その他特徴 |
クモハ103-6 | (1) | 白Hゴム | 大目玉1灯 | 非ユニットサッシ原形 | ○ | 非冷房 | ○ | 通風孔カバー以外ほぼ原形 |
クモハ103-34 | (1) | 黒Hゴム | シールドビーム2灯 | 非ユニットサッシ原形 | × | 集中 | ○ |
|
クモハ103-117 | (1) | 黒Hゴム | シールドビーム2灯 | 非ユニットサッシ原形 | × | 分散 | ○ |
|
クモハ103-133 | (1) | 黒Hゴム | シールドビーム2灯 | 非ユニットサッシ原形 | × | 集中 | ○ |
|
【2】奈良線など(大ナラ)
車番 | 画像 | 正面窓 | ヘッドライト | 側窓 | 戸袋窓 | クーラキセ | 通風器 | その他特徴 |
クモハ103-27 | [1] ☆(2) | 銀縁 | シールドビーム2灯 | 非ユニットサッシ原形 | × | 集中 | ○ |
|
クモハ103-31 | [1] | 銀縁 | シールドビーム2灯 | 非ユニットサッシ原形 | × | 集中(新型) | ○ |
|
クモハ103-32 | [1] | 銀縁 | シールドビーム2灯 | 非ユニットサッシ原形 | × | 集中 | ○ |
|
クモハ103-82 | [1] | 銀縁 | シールドビーム2灯 | 非ユニットサッシ原形 | × | 集中 | ○ |
|
クモハ103-95 | [1] | 銀縁 | シールドビーム2灯 | 非ユニットサッシ原形 | × | 集中 | ○ |
|
クモハ103-2505 | (1) | 黒Hゴム | ブタ鼻原形 | ユニットサッシ原形 | × | 集中 | ○ | 元モハ103 |
クモハ103-2507 | [1] | 黒Hゴム | ブタ鼻原形 | 更新黒ユニットサッシ | × | 集中 | ○ | 元モハ103 |
特別協賛♪
車番 | 画像 | 正面窓 | ヘッドライト | 側窓 | 戸袋窓 | クーラキセ | 通風器 | その他特徴 |
クモハ100-86 | [1] | 白Hゴム | 大目玉1灯 | 非ユニットサッシ原形 | ○ | 非冷房 | ○ | ほぼ原形 |
クモハ100-113 | [1] [2] | 白Hゴム | 大目玉1灯 | 非ユニットサッシ原形 | ○ | 非冷房 | ○ | ほぼ原形、マヤ検 |
【3】呉線など(広ヒロ)
車番 | 画像 | 正面窓 | ヘッドライト | 側窓 | 戸袋窓 | クーラキセ | 通風器 | その他特徴 |
クモハ103-48 | [1] | 黒Hゴム | シールドビーム2灯 | 更新黒ユニットサッシ | × | 分散 | ○ |
|
クモハ103-2501 | [1] | 黒Hゴム | ブタ鼻原形 | 非ユニットサッシ原形 | × | 分散 | ○ | 元モハ103 |
クモハ103-2502 | (1) | 黒Hゴム | ブタ鼻原形 | 非ユニットサッシ原形 | × | 分散 | ○ | 元モハ103 |
【4】加古川線(神カコ)
車番 | 画像 | 正面窓 | ヘッドライト | 側窓 | 戸袋窓 | クーラキセ | 通風器 | その他特徴 |
クモハ103-3551 | (1) (2) | 貫通幌枠付 | 窓下2灯 | 一体型更新窓 | × | 集中 | × | 妖怪塗装(笑) |
クモハ103-3552 | (1) (2) | 貫通幌枠付 | 窓下2灯 | 一体型更新窓 | × | 集中 | × |
|
クモハ103-3553 |
| 貫通幌枠付 | 窓下2灯 | 一体型更新窓 | × | 集中 | × |
|
クモハ103-3554 |
| 貫通幌枠付 | 窓下2灯 | 一体型更新窓 | × | 集中 | × |
|
クモハ103-3555 | ☆(1) (2) | 貫通幌枠付 | 窓下2灯 | 一体型更新窓 | × | 集中 | × | ダブルパンタ♪ |
クモハ103-3556 | (1) | 貫通幌枠付 | 窓下2灯 | 一体型更新窓 | × | 集中 | × | ダブルパンタ♪ |
クモハ103-3557 | (1) (2) | 貫通幌枠付 | 窓下2灯 | 一体型更新窓 | × | 集中(新型) | × |
|
クモハ103-3558 | (1) (2) | 貫通幌枠付 | 窓下2灯 | 一体型更新窓 | × | 集中 | × | ダブルパンタ♪ |
※:全て元モハ103。
【5】播但線(神ホシ)
車番 | 画像 | 正面窓 | ヘッドライト | 側窓 | 戸袋窓 | クーラキセ | 通風器 | その他特徴 |
クモハ103-3501 |
| 鉄仮面 | 2灯埋込 | 一体型更新窓 | × | 集中 | × |
|
クモハ103-3502 |
| 鉄仮面 | 2灯埋込 | 一体型更新窓 | × | 集中 | × |
|
クモハ103-3503 |
| 鉄仮面 | 2灯埋込 | 一体型更新窓 | × | 集中 | × | 前部パンタ台 |
クモハ103-3504 |
| 鉄仮面 | 2灯埋込 | 一体型更新窓 | × | 集中 | × |
|
クモハ103-3505 |
| 鉄仮面 | 2灯埋込 | 一体型更新窓 | × | 集中 | × |
|
クモハ103-3506 |
| 鉄仮面 | 2灯埋込 | 一体型更新窓 | × | 集中 | × |
|
クモハ103-3507 |
| 鉄仮面 | 2灯埋込 | 一体型更新窓 | × | 集中 | × |
|
クモハ103-3508 |
| 鉄仮面 | 2灯埋込 | 一体型更新窓 | × | 集中 | × |
|
クモハ103-3509 | (1) | 鉄仮面 | 2灯埋込 | 一体型更新窓 | × | 集中 | × | 前部パンタ台 |
※:全て元モハ103。
【6】おまけ1(クハ103、クモハ102) ※:クハ103はメチャ増えそうなので独立させました!
車番 | 画像 | 正面窓 | ヘッドライト | 側窓 | 戸袋窓 | クーラキセ | 通風器 | その他特徴 |
クモハ102-3551 | (1) | 貫通幌付 | 窓下2灯 | 一体型更新窓 | × | 集中 | × | グレー幌・目玉塗装 |
クモハ102-3552 | (1) | 貫通幌付 | 窓下2灯 | 一体型更新窓 | × | 集中 | × | グレー幌 |
クモハ102-3553 | (1) | 貫通幌付 | 窓下2灯 | 一体型更新窓 | × | 集中 | × | 塗装幌 |
クモハ102-3554 | (1) | 貫通幌付 | 窓下2灯 | 一体型更新窓 | × | 集中 | × | 黒幌 |
クモハ102-3557 | (1) | 貫通幌付 | 窓下2灯 | 一体型更新窓 | × | 集中 | × | 塗装幌 |
クモハ102-3504 | (1) | 鉄仮面 | 2灯埋込 | 一体型更新窓 | × | 集中 | × |
|
クモハ102-3507 | (1) | 鉄仮面 | 2灯埋込 | 一体型更新窓 | × | 集中 | × |
|
【5】おまけ2(元103系の105系)
車番 | 画像 | 正面窓 | ヘッドライト | 側窓 | 戸袋窓 | クーラキセ | 通風器 | その他特徴 |
クモハ105-507 | (1) | パンダ | 窓下2灯 | 非ユニットサッシ原形 | ○ | 簡易 | ○ | ダブルパンタ♪ |
クモハ105-512 | (1) | パンダ | 窓下2灯 | 非ユニットサッシ原形 | ○ | 簡易 | ○ | ダブルパンタ♪ |
クハ105-4 | (1) | 黒Hゴム | シールドビーム2灯 | 更新黒ユニットサッシ | × | 集中 | ○ | 幌付 |
クハ105-12 | (1) | 黒Hゴム | シールドビーム2灯 | 非ユニットサッシ原形 | ○ | なし | ○ | 幌付&グロベンずらり♪ |
クハ105-13 | (1) | 黒Hゴム | シールドビーム2灯 | 非ユニットサッシ原形 | ○ | なし | ○ | 幌付&グロベンずらり♪ |
クハ105-104 | (1) | 黒Hゴム | シールドビーム2灯 | 非ユニットサッシ原形 | ○ | なし | ○ | グロベンずらり♪ |
阪和線命♪に戻る!!
コトキチページへGo!!!
(C)Copyright EC583 since 1993 All Rights Reserved.